タグ:"ギフト"

道の駅阿蘇ネットショップにはおいしいものがたくさん!今ならお得なクーポンも♪

みなさん、こんにちは!Kanaです。 だいぶ涼しくなってきたと思ったら、日中の残暑が厳しい日もあり、寒暖差の激しい阿蘇です。夏の疲...
カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ

熊本・阿蘇のお取り寄せ・ギフト~道の駅阿蘇ネットショップ~

熊本・阿蘇の特産品お取り寄せ・ギフトは「道の駅阿蘇ネットショップ」。選りすぐりの阿蘇の特産品を取り揃えております。おうちグルメにお土産に...
カテゴリー: おしらせ, 特集

クリスマスにオススメ!阿蘇の絶品スイーツ!\道の駅阿蘇/クリスマスやお歳暮にいかがですか?

  いつもYahoo!ショッピング 道の駅阿蘇 ネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます...
カテゴリー: おすすめ, おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

ASOザ・ストーリー阿蘇天然アイス ~わが子のために作ったアイスが、今や人気の商品に!!~

アイスクリーム作りのはじまりは、娘への離乳食だった。アレルギー体質だった娘は喉の中が腫れてしまい、何も食べられない日があった。なんとかし...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

道の駅阿蘇「夏ギフト」のチラシを本日より店頭に設置しました~!

みなさんこんにちは!ルカです! 今回は、道の駅阿蘇の夏ギフトのご紹介です! お中元として、道の駅阿蘇で大人気の特産物を自粛自粛でなか...
カテゴリー: おしらせ, おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

熊本・阿蘇グルメを「おうちごはん」に!「道の駅阿蘇ネットショップ」の人気商品をご紹介します♪

みなさまこんにちは。Vitz Ayakaです。 さて今回は、「道の駅阿蘇ネットショップ」で絶賛販売中!「おうちごはん」で人気の熊本・阿...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

ASOザ・ストーリー阿蘇クララファーム~父の味を残して!父を2度は死なせない!~

熊本の飲食業界のプロが求めるハム、ソーセージがある。それら生み出す店の名は「阿蘇クララファーム」。創業者は、蔵原政喜さん。今から35年程...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

熊本・阿蘇の特産品「阿蘇たかな」の新漬け予約注文受付中!!(道の駅阿蘇ネットショップ) お取り寄せグルメ、ギフトにどうぞ

みなさまこんにちは。Vitz Ayakaです。 阿蘇たかなの入荷が始まりました!と先日のブログでもお伝えしましたが、この度「道の駅阿蘇...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

熊本・阿蘇の美味しいお米中山親子の「ぴかまる」がテレビ番組で紹介されました。お取り寄せグルメやギフトにおすすめです!

みなさまこんにちは。Vitz Ayakaです。 先日放送されたテレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」は見られましたでしょうか? ...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

もうすぐバレンタイン。「道の駅阿蘇ネットショップ」で熊本・阿蘇のこだわりスイーツはいかが?贈り物に、そして私は「おうちバレンタイン」に…

みなさま、こんにちは!vitz Ayakaです。 もうすぐバレンタイン。プレゼントはもう決まりましたか? 私は自分が食べたいスイーツ...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

道の駅阿蘇ネットショップで大人気!「GSコーポレーション」の熊本・阿蘇の特産品あか牛ハンバーグ。お取り寄せグルメにいかがでしょうか?

みなさま、こんにちは!vitz Ayakaです。 今回は、「道の駅阿蘇ネットショップ」でも大好評の熊本県産ブランド牛「あか牛」を使用し...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

熊本・阿蘇の食材で「おうちごはん」しませんか?免疫力UPも期待!~自然薯・ASOMILKのむヨーグルト・ミルキークイーン・豆の木パン~

こんにちは! Vitz Ayakaです。 今回は、「道の駅阿蘇ネットショップ」で大好評販売中の「免疫力アップ」につながる商品と、「おう...
カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ

新着ブログBLOG

2023.11.29

水と暖かいグルメを満喫♪

皆様こんにちは‼こたつから出たくない石田です。 ...

2023.11.28

コルナゴ部長こと中尾公一さん最新レポート「ツール・ド・おきなわ2023」が届きました!

コルナゴ部長こと中尾公一さん最新レポート「ツール・ド・おきな ...

2023.11.27

12月は寒さに負けずにサイクリングしよう‼

皆様こんにちは‼健康診断で身長が伸びてうれしい ...

2023.11.26

『地下水と土を育む農業・くまもとグリーン農業』応援キャンペーンのご紹介です。

みなさまこんにちは、ゆうです。 今回は『地下水と土を育 ...

2023.11.25

「碧水ホタルの里」のメンバーが園児とともにホタルの幼虫の放流を行いました

みなさま、こんにちは!Kanaです。 11月最後の週末。 ...