阿蘇ものがたりさんのトマトケチャップのご紹介~ASO THE STORY~

                             阿蘇の恵み “真っ赤なトマト”

 

夏野菜の中で、私はやっぱりトマトが一番好きだ。近くの小川で冷やした真っ赤になったトマト。一口かぶりついたら止まらない。調味料も何も要らない絶品の一品。

そんなトマト好きの私がおすすめしたいのが、「阿蘇ものがたり トマトケチャップ」だ。

世界最大級のカルデラ、豊かな自然に恵まれた阿蘇。

澄んだ空気、高冷地で水がよく、病害虫が少ない阿蘇だからこそ、品質の良いトマトなどの農作物ができる。

「工房阿蘇ものがたり」さんは、2004年に創業。阿蘇の特産物を主原材料とし、ひと手間かけることで高価値なものを創る「高付加価値農業」を理念としています。

 

四季折々の旬、採れたての素材の良い野菜や果物を選び、そのおいしさをさらに深めるため、熟練したスタッフが愛情をこめて仕上げています。

原材料は着色料や保存料など添加物を使用せず、原料はトマト・砂糖・玉ねぎ、塩、醸造酢、香辛料のみ。

ケッチャプの赤色はトマトの赤色です。トマトは阿蘇産をメインに熊本産・国内産を使用しています。ケチャップやジャムなどの加工品は全て瓶詰めで、プラスチック容器は使用していません。

環境にもやさしいガラス瓶にこだわるのは、素材のおいしさを保つからです。自慢の一品をぜひご賞味ください。道の駅阿蘇で販売しております。

道の駅阿蘇ネットショップでもご購入可能です。ぜひご家庭で阿蘇の大地で育った美味しいケチャップを試し下さい。

カテゴリー: おすすめ, おすすめ商品   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

「阿蘇ものがたり」さんの商品が新しいデザインで登場☆彡

こんにちは、マッキーです。 本日も館内は、大変多くのお客様で賑わっています(*^-^*)ご来館いただいた皆様ありがとうございます。 ...

絶景スポット♪ かぶと岩展望所

こんにちは。テアです。GW続きの週末いかがお過ごしですか? 今朝の通勤途中もドライブ、サイクリング、ツーリングなどを楽しむ方達をお...

お土産にもピッタリ!道の駅阿蘇で販売中の「ジャム」をご紹介します!

みなさんこんにちは!ルカです! 本日は、「ジャム」をご紹介します。 道の駅阿蘇では、様々な種類のジャムを販売しております...

新着ブログBLOG

2023.06.02

ふるさと納税と返礼品をその場でポチっと! 道の駅「阿蘇」の商品券をもらおう♪

みなさま、こんにちは!Kanaです。 早い梅雨入りとなりま ...

2023.05.31

道の駅阿蘇の『ご当地カレー』紹介します!

みなさんこんにちは、ゆうです。 今回は、道の駅阿蘇の『 ...

2023.05.30

「夕方Live ゲツキン」にて紹介された【阿蘇天然アイス】さんの商品は道の駅阿蘇でも販売しています

こんにちは、マッキーです。 熊本を含む九州北部が昨日から梅 ...

2023.05.29

世界で唯一の「阿蘇カルデラ横断鉄道」♪  駅ごとに違うデザインにご注目!

みなさん、こんにちは! Kanaです。 201 ...

2023.05.28

阿蘇の春から初夏を彩った花スポット

皆様こんにちは‼約9年ぶりに地元の公園に行って ...

新着情報

2023.06.02

ふるさと納税と返礼品をその場でポチっと! 道の駅「阿蘇」の商品券をもらおう♪

みなさま、こんにちは!Kanaです。 早い梅雨入りとなりま ...

2023.06.01

Firefly tour at Hekisui village in Aso

It is firefly or lightning bug ...

2023.05.31

道の駅阿蘇の『ご当地カレー』紹介します!

みなさんこんにちは、ゆうです。 今回は、道の駅阿蘇の『 ...

2023.05.30

「夕方Live ゲツキン」にて紹介された【阿蘇天然アイス】さんの商品は道の駅阿蘇でも販売しています

こんにちは、マッキーです。 熊本を含む九州北部が昨日から梅 ...

2023.05.29

世界で唯一の「阿蘇カルデラ横断鉄道」♪  駅ごとに違うデザインにご注目!

みなさん、こんにちは! Kanaです。 201 ...