夏の日差しに疲れた体に!道の駅阿蘇の期間限定スイーツ「ブルーベリーヨーグルトパフェ」のご紹介♪

みなさん、こんにちは!道の駅阿蘇のKanaです^^

本日の阿蘇は快晴☀日中は30度まで上がる予想ですが、晴れる日ほど朝夕は涼しく、夜もきちんと布団をかぶって寝ている私です💤

さて、阿蘇は標高が高いということは知っていましたが、実際に標高何メートルくらいのなのか、先日改めて調べてみました。
道の駅阿蘇のお隣のJR阿蘇駅で、521mだそうです。ちなみに熊本市の中心で15mくらいとのこと。標高が100m上がるごとに、気温は0.6度下がるそうなので、この道の駅阿蘇があるあたりでも、熊本市内よりは3度くらい低いということになりますね~。

ちなみに、阿蘇山の中岳、皆さんが火口見学をしていただけるところは、標高1509mです。
おお~、熊本市内より、9度ほど低くなる計算です。晴れている日は日差しがあるので、そこまで感じられないかもしれませんが、だいぶ涼しいですね😲

学校も夏休みが始まったところがあるようです。お天気の良い日には、密を避けて、どうぞ涼しい阿蘇においでください^^

そして、道の駅阿蘇に寄って、是非ご賞味いただきたい!!のがこちら↓

今が旬!期間限定!の阿蘇産のブルーベリーを使った「ブルーベリーヨーグルトパフェ」です。

道の駅阿蘇の建物入り口付近にあります、ソフトクリーム売り場にて7月17日(土)より販売が始まりました!言わずと知れた阿部牧場さんのヨーグルトソフトの上には、、、見てください、この贅沢なブルーベリーソース!いえ、、ソースという言い方にはやや語弊があるかもしれません。。私も試食をさせていただきましたが、ソースというよりは、ブルーベリーという果実をいただいている感がすごい(゚д゚)!
そして、ヨーグルトソフトと、ブルーベリーの甘酸っぱさが、夏の暑さに疲れた体にギューッと入ってきます。
さらに、注目したいのがブルーベリーの美容効果。ブルーベリーの代表的な成分であるアントシアニンは目にいいことは有名ですよね。そしてなんと、あのお肌をプルプルにするコラーゲンを安定させる作用もあるのだそう。
さらに、(え?!まだある?)抗酸化成分を含むため、アンチエイジング、代謝を活発にするなどの効果があるなどなど、美味しいだけではないなんて、すごすぎる♡

夏の紫外線で疲れた目やお肌を癒してくれるブルーベリー。
夏には夏の食べ物。季節に合った旬のものをいただく。
自然の恵みはすごいな、とあらためて
感心してしまいます。

阿蘇でたくさん遊んだ後の自分へ、いつも頑張っている自分へのご褒美に♪
ソフトクリーム売り場には行列ができることも多々ありますが、回転は速いですよ♪

期間限定、阿蘇産のブルーベリーを使用した、ブルーベリーヨーグルトパフェをぜひこの機会に!

お持ち帰り用に、阿蘇産ブルーベリーの販売もしています♪

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております^^

 

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.28 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: おすすめ, おすすめ商品, グルメ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

阿蘇は絶景だけではない!

皆様、こんにちは。上空から見る阿蘇山に惚れてしまった石田です。先日大阪に旅行に行った際に、大阪からの飛行機内で撮った写真があります。それ...

ワラビ狩りイベント開催のお知らせ

イベントのお知らせです。 4月22日(土)に道の駅阿蘇大人気イベント、ワラビ狩りイベントを開催します。3年ぶりの開催です。 ...

コルナゴ部長こと中尾公一さんプロデュース「2023年4月阿蘇満喫ライド」のお知らせ

コルナゴ部長こと、中尾公一さんプロデュースの「阿蘇満喫ライド」開催のお知らせです。 4月9日(日)と4月23日(日)にコルナゴ部長...

町古閑牧野の多様な魅力!

皆様こんにちは。寝る前の目薬が欠かせなくなった石田です。今日は、サテライトでもあり、牧野ガイドのフィールドでもある町古閑牧野の魅力につい...

牧野ライドだけじゃない!牧野アクティビティにチャレンジ!

皆様こんにちは。春の行楽シーズンを心待ちにしている石田です。 皆様は牧野を使ったアクティビティといえば何を思い浮かべるでしょうか。...

阿蘇にも古墳はある!

皆様こんにちは。先日大阪で古墳をみて興奮した石田です。今日は、古墳が大好きな私が阿蘇にある古墳をご紹介します。 まず古墳とはなにか...