「阿蘇天然アイス」の天然以上!?な阿蘇の恵みがぎゅうっと詰まったアイスを召し上がれ♪

皆さん、こんにちは♪ 道の駅阿蘇がある阿蘇市では、もうかれこれ2週間以上梅雨のようなお天気が続いていますが、そろそろお天気も回復し、残暑が厳しくなりそうです!
先週の日曜日、阿蘇天然アイスさんのお店に行ってきましたよ~^^

阿蘇天然アイスさんの商品は、道の駅阿蘇でも販売されていますが、私は実店舗にお邪魔したことはありませんでした。

この日は日曜日でゆうゆう窓口を利用しに、一の宮郵便局に行ったのですが、郵送等の窓口は日曜日は11時まで。。。(-_-;)
私が行ったのは午後2時ごろ、完全に私の勘違いでした😢

残念な気持ちでいるところにふっと思い出したのは、、、
あ、そうだ、阿蘇天然アイスさんは確かこのすぐ裏くらい!
さっそくすぐ近くの角をぐるっと回って、道なりに少し行けば、看板とかわいい建物が見えてきました! 駐車場に車をとめて、息子とワクワクしながらドアを開けると。。。。!


こんなにたくさんの種類のアイスクリームが!
しかもよくよく見ると、ほとんどのフレーバーが阿蘇産の食材を使ったもの、感動!


そうです、ここは阿蘇天然アイスさんですものね^^

さてさて、サイズですが、いろんなお味が楽しめるトリプルで370円と、とってもお得感(*^_^*)サイズは迷いなくこれにしたのですが、次にアイス3種をどれにしようか迷ってしまいます。。。今の季節のおすすめは、と店員さんに尋ねると、「桃」が今はおすすめ、とのことでしたので、それと、季節限定と書いてあった「塩ミルク」に、阿蘇といえば?!珍しい「トマト」を選びました!


息子は彼の直感で(見た目で?!^^)「恋するマロン」「マンゴー」「チョコレート」の3種を選びました。


トレーに乗せて出してくださったのを見てびっくり!アイスクリームに加えて、メロンが添えられておりました!豪華!ありがとうございます^^


店内は3か所、テーブルと椅子があり、適度に離れているので、ソーシャルディスタンスを保ちつつ、ゆっくりとアイスクリームをいただくことができますよ♪


解けないうちに早速いただきます。。。

おーこれは、、、、( ゚Д゚)。。な感じです!!
天然、フルーツそのままといえばそうなんですが、何というか、桃やトマトのいいとこ取りでぎゅっと詰め込んだような感じです!!

息子と味見しあいっこしますが、こちらも美味しい!マンゴーという果物を食べたことない息子にも、マンゴーとはまさにこういう味のフルーツだよ、と説明できるほどでした^^


こうなると、別の味もすっごく気になります。ジンジャーや玄米など、寒い季節でもよさそう。。。

季節が変わると違う種類も出てくるということで、また来ようね!と誓い合い、大満足で帰りました。いい一日になった~♪

お店は阿蘇神社から徒歩だと10分ほどですが、駐車場も5台分ほどあるのでお車でご来店いただけます。阿蘇神社からJR宮地方面に向かう途中、一の宮郵便局の少し手前に、左の路地へ入る看板がありますので見逃さずに左折、道なりの右方向へすすむとすぐ看板が見えます。


道の駅阿蘇でも、すべてのフレーバーではないですが、かなりの種類が販売されています。


店頭のアイスを冷凍の宅配サービスで送ることはできないのですが、道の駅阿蘇のネットショップから注文が可能です💪 遠方でコロナ禍の中、阿蘇に来たくても来れないよ!という方にもおすすめです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mitinoekiaso/2940000000465.html

女性の社長さんが、アレルギーのある自身のお子様のために作り始められたアイスクリーム。今回いただいたのも、そんな母の愛を感じられるアイスクリームでした♡
阿蘇天然アイスさんの誕生秘話、社長様のお話はどうぞ道の駅阿蘇のこちらのブログをご覧くださいませ。
https://www.aso-denku.jp/gourmet/2019/01/10458/

また、今はこのようなキャンペーンも開催中だそうですよ(*^^)v
阿蘇のとっても美味しいアイス屋さん「阿蘇天然アイス」さんのアイスクリームを食べて、残暑を乗り切りましょう~♪

Kana

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.28 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: おすすめ, グルメ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

阿蘇は絶景だけではない!

皆様、こんにちは。上空から見る阿蘇山に惚れてしまった石田です。先日大阪に旅行に行った際に、大阪からの飛行機内で撮った写真があります。それ...

ワラビ狩りイベント開催のお知らせ

イベントのお知らせです。 4月22日(土)に道の駅阿蘇大人気イベント、ワラビ狩りイベントを開催します。3年ぶりの開催です。 ...

コルナゴ部長こと中尾公一さんプロデュース「2023年4月阿蘇満喫ライド」のお知らせ

コルナゴ部長こと、中尾公一さんプロデュースの「阿蘇満喫ライド」開催のお知らせです。 4月9日(日)と4月23日(日)にコルナゴ部長...

町古閑牧野の多様な魅力!

皆様こんにちは。寝る前の目薬が欠かせなくなった石田です。今日は、サテライトでもあり、牧野ガイドのフィールドでもある町古閑牧野の魅力につい...

牧野ライドだけじゃない!牧野アクティビティにチャレンジ!

皆様こんにちは。春の行楽シーズンを心待ちにしている石田です。 皆様は牧野を使ったアクティビティといえば何を思い浮かべるでしょうか。...

阿蘇にも古墳はある!

皆様こんにちは。先日大阪で古墳をみて興奮した石田です。今日は、古墳が大好きな私が阿蘇にある古墳をご紹介します。 まず古墳とはなにか...