阿蘇市に縁やゆかりのある人物の聖地巡礼‼

皆様こんにちは。未読の本が多い石田です。最近はまっている文学は夏目漱石の「吾輩は猫である」。熊本に縁がある夏目漱石の作品は特に印象に残ります。本の中に出てくるお寺や詩碑を回ってみませんか。 

 そこで今日は、阿蘇市内に縁やゆかりのある人物の聖地・サテライトについてご紹介します。 

 サテライトとは、阿蘇で暮らす人々が選んだ阿蘇で大切にしたい、後世に残していきたい自然や景観・風景、歴史、文化のことです。その地域の宝を見ていきましょう‼ 

 

まずご紹介するのはこちら‼ 

熊本にゆかりがある「夏目漱石」。 

 

こちらのお寺は、夏目漱石の小説「二百十日」にも登場する明行寺です。浄土真宗本願寺派のお寺は、開山400年の歴史があり、大イチョウ、山茱萸、枝垂桜、百日紅などの古木も多数あり、1年を通して彩りを楽しむことができます。 

 

秋には紅葉を楽しむことができます。 

お次はこちら‼

 

徳富蘇峰の詩碑。こちらは、昭和33年5月に建てられ、かつての遠見ヶ鼻を「大観峰」と命名した、徳富蘇峰の詩碑が大観峰にあります。 

 

周辺はながめが良く、運が良ければ雲海を見ることができます。詩碑だけでなく、絶景を楽しむことができるのもポイントです。 

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.35 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

12月は寒さに負けずにサイクリングしよう‼

皆様こんにちは‼健康診断で身長が伸びてうれしい石田です。先日朝早めに大観峰に行ってきました。その時の写真がこちら ...

阿蘇のお寺に行ってみよう‼

皆様こんにちは。日焼けしてしまった石田です。今日は、阿蘇市内のお寺についてご紹介します。  阿蘇には阿蘇神社をはじめとするたくさん...

夏休みのお出かけに必見‼

皆様こんにちは。夏は海より山派の石田です。今日は、夏休みのお出かけにおすすめのスポットについて紹介します。今年の夏はとにかく暑い...

『阿蘇のおすすめスポット』中学生が紹介します!

こんにちは。昨日(7月4日)から道の駅ASO田園空間博物で職場体験することになった加悦温人です。 今日は阿蘇の魅力を調べるべく内牧...

GWのお出かけに必見‼大観峰の実態とは!

皆様こんにちは。最近ずらし旅にはまっている石田です。今日は、ゴールデンウィークにおすすめ、阿蘇を代表するドライブスポット大観峰の実態にせ...

阿蘇市内の文化・歴史・景観・風景を楽しもう‼

皆様こんにちは。肌寒い日が続き、花粉症の症状がでてきている石田です。今日は、道の駅阿蘇が阿蘇市内に登録している「サテライト」についてご紹...