コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「冬こそ合戦群、塩麴の誘い」🚴

今年最初の「阿蘇満喫ライド」をコルナゴ部長こと中尾公一さんにいただきました。
冬ならではの阿蘇の走り方をご紹介しますよ。

大寒の前日、今年最初のモニターライドを大分と久留米から参加されたお二人と南小国方面を走ってきた。この時期の吹き曝しの坊中線やミルクロードは低温+強風なので修行を超える。加えてこの日は終日曇りなので気持ちも明るくならないし、午後になっても気温は上がらなく、15時以降の阿蘇はグッと底冷えしてくる。なので風を避けるコースで15時ゴールを目指し、黒川温泉散策(人混みと甘い補給食は真冬の定番)、瀬の本で食事して暖まったら即帰還するルートで、寒くて太陽がないけどキラリと光る満足感を探しに行ってきた。

道の駅阿蘇から小嵐山を目指す。走り始めて20分ほどで体が温まると、“呪いの言葉”も消えてプラス思考になるから不思議なものだ。ただし末端部分の防寒対策は必須で、特に手はアンダーグローブの上に使い捨てのビニール手袋をして冬季用のグローブをすれば大丈夫。あとは上りで汗をかかないよう、面倒でもこまめに脱いだり着たりするとダウンヒルでも凍らない。

小嵐山を上って木落牧場を過ぎミルクロードの下を通ると阿蘇で一番好きな自称「草原の道」になる。阿蘇の象徴的な景観は「火山と草原のコントラスト」であり、火の山がむき出しになった砂と岩の人を寄せ付けない灰色の世界と、枯野から野焼きで真っ黒になりやがて山野草に埋め尽くされる新緑の草原である。なかでも唯一自転車でうねうねと走れる“合戦群入口”がここである。

「合戦群」…「ガッセングン」と読まず「カシノムレ」と読むそうである。
カルデラがまだ湖だった2万4千年前から1万3千年前の旧石器時代後期、人々が生活していたことを示す遺跡が北外輪山のいたるところに(像ヶ鼻遺跡・木落牧場遺跡・長倉坂遺跡・大観峰遺跡・湯浦遺跡・中園遺跡・狩尾牧場遺跡・阿蘇牧場遺跡・二重峠遺跡)があったそうで、ここにも合戦群遺跡があったという。草原の道の小高い丘や斜面には押戸石(人工的に配置された9組の環状列石遺構)のような巨石もあると聞く。


そんな草原の道、“かしのむれの道”は、たまに農耕車両が通るくらいで、放牧の牛を眺め野鳥の鳴き声を聞きながらじっくりサイクリングを愉しむことができる。下りはじめてしばらくすると集落があり、40号に出て満願寺温泉を過ぎ442号からファームロードに入り川を渡ってすぐ右折すると黒川温泉へ続く旧道となる。ここも雰囲気が良くて、かつてひなびた湯治場だった頃の黒川温泉の面影を垣間見ることができる道である。

駐車場を過ぎて黒川温泉街が見えたら右への小道が下川端通り。ここからは湯巡りの人が多いので自転車を押して散策する。草原の道からのこのギャップが冬ならではの楽しみ。少し坂を下るといつも混雑している洋菓子専門店「パティストリー麓」さんがあり、並んでもすぐに順番が来るので店内に入り暖房に浸る。注文は迷わず塩麴シュークリーム。「パティストリー麓」は内牧温泉街にある洋菓子専門店「MIYUKI」さんの姉妹店でケーキ類は内牧から運ばれている。

甘いのが苦手でもこれならイケる。

焼きたてのシュークリームに暖房の店内、ホットコーヒーもあるし、男性の店員さんも自転車乗りにすこぶる親切という身も心も暖まる店なので、女の子のグループやラブラブのカップルにも気にすることなく並んでエイドしよう。それと食のミシュランガイドと呼ばれている国際味覚審査機構で、2019年優秀味覚賞認定を受賞した「果菓坂」というケーキ(1500円)は数人でシェアするのもいいかも知れない。

テレビの取材もあっていて、もしかしたらミエノさんのトークが放送されるかも。
麓さんを出たら「ふじ屋旅館」の橋の手前から旅館組合へ行くべっちん坂を押して上る。「優彩」を過ぎて橋を渡ったら左に行く旧道、しばらく走り「和らく」が見えたら右へ、442号横断し突き当りを右に行けば瀬の本レストハウスに到着。ここには橋本君の「トリムカンパニー」がありコンビニや食事処もあるエイドポイント。この日は「せのもと茶屋」のうどんで温まったら最短距離で坂がないルートで帰ることにした。

南牧場からやまなみハイウェイに出て国造神社の道で阿蘇谷へ降り、恒例の清掃作業は途中にある手野の名水のところで行った。

麓からは阿蘇神社を経由して15時前に道の駅阿蘇に到着。大寒前日の曇り空ではあったが、寒さに凍えることもなく案外快適に走れた。この時期はウェアを脱いだり着たり、ジッパーを開け閉めしてとにかく汗をかかないようにするのが大事。わたしは極端な寒がりなので冬にめったにというか自分で進んで走ることはない。でも今回のようなコースは楽しめたし、冬だからこそ走らないと損な気分にもなった。というか暖冬? いや、最高気温は6度で最低気温は0度、平均気温は2.4度なので、やはりコースと走り方と装備、かな。

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

 

☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.24

 

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

.☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*

カテゴリー: おしらせ, 道の駅阿蘇 ブログ, 阿蘇のイイとこ紹介集   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「牧野ガイド養成講座~野焼き編~」

コルナゴ部長こと中尾公一さんから最新レポート「牧野ガイド養成講座~野焼き編~」が届きました。 たくさんの方にご参加いただき、満喫してい...

豊後街道の一部、『二重峠(フタエノトウゲ)の石畳』の歴史におもわず惹かれた❣

こんにちは、バッテン荒和です。 先日『二重峠の石畳』に行って“豊後街道”の一部を実際に歩いてきましたので、たまには柄にもなくアカデ...

新年度から始まる新たなライド「阿蘇満喫グラベルライド」のお知らせ

新年度を迎えるいま、新たなことにチャレンジしませんか?! 🚴🚴🚴🚴...

第1回阿蘇満喫グラベルライド開催のお知らせ

令和6年4月から始まる新たなライド🚴 その名も「阿蘇満喫グラベルライド」のお知らせです!!!! 皆さまのご参加お待ち...

コルナゴ部長こと中尾公一さんと行く「卯月(4月)の満喫ライド」のお知らせ

2024年の野焼きは3月上旬に行われ、現在は真っ黒な姿になっていますが、4月のライドをする頃には緑の草原が美しくなる頃。 そんな草原の...

見て、買って、食べて、大満足のASO MILK FACTORY💛

こんにちは、バッテン荒和です。 春の予感をここ阿蘇でも確実に感じる今日この頃です。 先週、田子山(タンゴヤマ)を訪れますとウ...

人気のブログTOP5