お弁当・おやつは「道の駅阿蘇」にお任せください☆彡種類豊富に並んでます♪

こんにちは、マッキーです。
連日ブルブルと、氷点下から始まる朝を迎えています(+o+)子供は風の子とはよく言ったもので、氷点下の世界を毎朝歩いて登校している姿に感心します。冬休みまであと3日。頑張れ!!子供たち!!!!
あと3日頑張れば、今度は保護者の皆さまが頑張らなくてはなりませんね。冬休みという事はお子様の「お昼ごはん」に「おやつ」を準備しなければ・・・(´-ω-`)
道の駅阿蘇は種類豊富な手作り弁当で知られています★
阿蘇の名物といえば🍖「あか牛」。
お弁当コーナーには「あか牛コーナー」を設け販売してます
「新発売」のシールが貼られた3種のあか牛丼は、先月(11/12)から販売開始しました。希少部位を使った贅沢なお弁当です♡
↑↑↑こちらは、国道57号沿いにお店を構えていらっしゃる「乙姫の森」さんのあか牛弁当。お洒落な容器に入っていてボリューム満点なお弁当、今日の気分は??「ハンバーグ」にガッツリニンニクパワーの「あか牛ガーリックライス」、それともゴージャスに「ロービー丼(ローストビーフ)」どれにする?!
その他、「幕の内」に「麻婆丼」「角煮丼」などなど。

中から半熟卵がトロ~リな「馬玉おにぎり」。
地元の阿蘇中央高校プロデュース弁当もあります♪お弁当のみならず、手作りの「おやつ」も充実してます♪
食べるのがもったいない!!ネコちゃんに肉球が入った「みたらし団子」
馬肉のしぐれ煮が入った「馬肉まん」「馬かカレーまん」
★☆★☆★☆★☆★この季節におススメの新商品★☆★☆★☆★☆★
       阿蘇イチゴフルーツサンド 950円
       阿蘇イチゴフルーツサンド ハーフ 500円
       Italiassoタマゴサンド 600円
お留守番しながら、冬休みの宿題と新年へ向けての大掃除を頑張ってるお子様へいかがですか??
道の駅阿蘇は、年末年始も休まず元気に営業いたします。
皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.32 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 *+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

 

カテゴリー: おすすめ商品, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

新発売のお弁当!とっても豪華で贅沢な「3種のあか牛丼」是非ご賞味ください!!

みなさま、こんにちは!Kanaです。 全国割の影響もあり、道の駅阿蘇は平日でも多くのお客様に来ていただいています。ありがとうござい...

秋の行楽の強い味方!宮地駅前のごはん屋さん♪~まかない家MATSU~

食欲の秋がやってきました! 暑い暑い夏が終わり、おいしいご飯も大事な旅のコンテンツとなる季節ですね^^ 今日は、お昼ご飯にも、夜...

スタッフ考案レシピを、出展者の岡田真優美さんが真心を込めて作りました★自信作の新商品です❤

こんにちは、マッキーです。 明日からご先祖様をお迎えするお盆ですが、招かれざるお客様台風8号も日本列島に向かっております((+_+))...

新商品の「どぶろく」出来ました~!数量限定です。

こんにちは、マッキーです。 梅雨が戻ってきたかのような雨に見舞われてますが、お住まいの地域はいかがでしょうか? 爽やかな風を感じに、...

~お外でランチスポット~ゆっくり過ごす 蛇石神社

赤水地区にあるサテライト19番、蛇石神社。赤く大きな鳥居が目印です。蛇石神社の一番の特徴は、ご神体が生きている白蛇ということです。拝殿右...

阿蘇中央高校の生徒さん達がプロデューサー!レシピ発表動画配信です♪

こんにちは。テアです!阿蘇は野焼きのシーズンです。明日は外輪山サイドの野焼きです。通行止めの情報は阿蘇市HPからご確認ください。 ...