人生初めての野焼き体験~野焼きは私たちの命をまもること~

みなさん、こんにちは、キララです(^^♪

ただいま、阿蘇は野焼きの時期。先日、人生初めての、野焼き体験をしてきました!!

日本人にとって、「野焼き」は当たり前の文化なのでしょうか?

阿蘇で生まれ育った私は、春になると「今年も野焼きやってるな~」と遠くからただただ、日常生活のような感じで見ていました。

しかし、県外ましてや海外の方にとっては、かえって「環境破壊だ」という声もあります。

そうですよね、草原を燃やしている姿だけを見れば、そんな意見が出て当然だと思います。

だからこそ、私たちができることは阿蘇の野焼きはなぜ毎年する必要があるのか。ということですね。

野焼きをすることで、草原が生い茂るのを止めるとともに、害虫駆除をができ、放牧された牛さんたちを守ることができます。また、新しい芽を迎えることができ、毎年きれいな新緑を眺めることができます⛰

また、土砂崩れなどの災害を未然に防ぐこともできるといわれています。

『草原が藪と化し、困るのは農家の方々。野菜や日本人にとって大事なお米がなくなり困るのは私たちみんな。草原を守るのはみんなの命を守ることなんですよ。野焼きの偉大さと魅力を感じてほしい』

と、牧野組合の方や毎年野焼きを行われている団体が教えてくださいます。

説明を聞いたうえで体験する野焼きは気持ちの入りようが違いますね。

火をつけるための使用する松明を作り、自らの手で火をつけて燃やした草原が、夏には緑に染まります。自分が燃やした草原を見に来ることも楽しみになりますね。

野焼きの体験という他ではできない、大変貴重な体験で、参加で嬉しく思いました。

今回参加させていただいたのは、

あそたんガイドツアーズさん企画の野焼き体験で、阿蘇市一の宮にあります「町古閑牧野(まちこがぼくや)」での体験でした。広さは町古閑牧野だけで429ヘクタール、なんと東京ドーム90個分の広さもあるんですよ👀。

3月に2回野焼き体験ができるとのことですので、ぜひ参加くださいませ。

日時:3月 6日(日)13:30~ 先着20名

   3月12日(日)  9:00~ 先着30名

料金:大人/4,000円 小人/2,000円

※完全予約制となっております。ご興味のある方はぜひご予約下さい🎵

詳細・ご予約はコチラから↓

野焼き体験イベント – ASOTAN|あそたんガイドツアーズ

あそたんガイドツアーズ(電話) 050-3550-1362

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

コルナゴ部長こと中尾公一さんプロデュース「2023年4月阿蘇満喫ライド」のお知らせ

コルナゴ部長こと、中尾公一さんプロデュースの「阿蘇満喫ライド」開催のお知らせです。 4月9日(日)と4月23日(日)にコルナゴ部長...

牧野ライドだけじゃない!牧野アクティビティにチャレンジ!

皆様こんにちは。春の行楽シーズンを心待ちにしている石田です。 皆様は牧野を使ったアクティビティといえば何を思い浮かべるでしょうか。...

春の草原でライドしよう!

皆様こんにちは。3月に入り初心を思いだすようになった石田です。今日は、春の季節に阿蘇で楽しめるアクティビティをご紹介します。阿蘇に来たら...

草千里の野焼きに行ってきました!

こんにちは!テアです。 今日は午前中に行われた阿蘇の春のビックイベント、草千里の野焼きに行ってきました。 野焼きは少なくとも...

阿蘇市内の「サテライト」紹介!第2弾!

皆様こんにちは。旅先に悩む石田です。 今日は先日紹介した「サテライト」の中から、これからの時期におすすめのスポットをご紹介します。 ...

阿蘇の春の風物詩「野焼き」を見に来ませんか?

皆様、こんにちは。花粉症の症状で春の訪れを実感している石田です。 今日は「阿蘇の春到来!『野焼き』をより楽しむための予習」をしませんか...