紅葉の名所で秋を満喫🍁

皆様こんにちは。今日から11月‼七五三のシーズンとなりました‼若かりし頃の自分は、着物を着て両親と一緒に神社に参拝しに行ったことを覚えています。また、11月は秋から冬に変わる季節といっても過言ではありません。残りの秋を満喫したい‼そこで本日は秋に絶対行くべき紅葉スポットについてご紹介します。それがこちら‼ 

 

※こちらの写真は過去に撮影した写真です。

的石御茶屋跡地 

 水面に浮かぶ紅葉も見どころ‼赤色や黄色に彩った紅葉は見る人を感動させます🍁

 こちらは阿蘇を代表する紅葉の名スポット。実はこちらの的石茶屋跡には歴史が隠されているんです…。 

 こちらの的石御茶屋跡は、江戸時代、熊本城下を出発した細川藩の参勤交代の一行が昼食をとるために休憩したとされる屋敷跡と庭園があります。また、勝海舟により「底は山泉一面に流る」と記されており、敷地内には北外輪山から湧水を引いた泉水などがあり、見事な庭園と言われています。 

 

裏山からの湧水は県の名水百選に、また蛍の百選にも選ばれています‼ 

 

また敷地内には、隼鷹天満宮もあり風情を感じることができますし七五三のシーズンである今、紅葉も美しいこの季節にぜひ、隼鷹天満宮にもご参拝ください⛩

 

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.36 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

温かいだご汁をいかがですか‼

皆様こんにちは。12月(師走)に入り、2023年もあともう少しかーと思う石田です。2023年も残り1か月を切りました。温かいだご汁を食べ...

ここは阿蘇なのか⁉

皆様こんにちは‼初霜を見てとても感動した石田です。先日のんびりと阿蘇を散策していました。その時に綺麗な写真がとれました&#...

あの磐の正体は⁉

皆様こんにちは。一気に冬が来たな―と感じる石田です。先日は阿蘇西地区のまち歩きin的石に参加してきました。まち歩きの途中に素敵な花を見つ...

阿蘇の紅葉状況をご紹介いたします。

みなさまこんにちは、ゆうです。 今回は阿蘇の紅葉状況をご紹介いたします。 道の駅阿蘇周辺の木々は、見ごろを迎えていますが、場...

こんなところに湧水💧⁉

皆様こんにちは。肌寒くなりこたつから出たくない石田です。朝起きると寒すぎて瞬間移動でリビングのこたつへ。こたつに入った時は足元にいる猫た...

阿蘇にハート型❤⁉

皆様こんにちは‼肌の乾燥に悩む石田です。最近はドライブ🚙にはまっており、大観峰や草千里ヶ浜等いろいろなスポ...