展望所で阿蘇の秋を満喫♪

皆様こんにちは。秋の行楽シーズンを楽しむ計画を立てている石田です。少しずつ涼しくなり、熊本城の一部の銀杏では葉が色づいてきているところも。別名銀杏城と呼ばれている熊本城は11月が見頃…しかし‼秋の行楽シーズンの阿蘇は負けていません‼ 

そこで今日は、絶景特集‼秋の阿蘇こそ行くべき展望台についてご紹介します。ちょっとした気分転換にいかがですか。それではどうぞ‼ 

まず、ご紹介するのはこちら‼ 

 

草千里展望所 

こちらの草千里展望所から、草千里ヶ浜を眺めることができますが、夕暮れ時には幻想的な金峰山や長崎県の雲仙普賢岳を見ることができます。 

 

 

夕暮れ時の景色は、普段見る景色とは一味違う景色を楽しむことができます。 

 

お次はこちら‼ 

 

荻岳展望所 

こちらは、ピクニックにもおすすめのスポットです。頂上の近くまで車で行くことができ、少し登ると360℃の大パノラマを楽しむことができます。大分県の九重連山や熊本県の阿蘇五岳、宮崎県の祖母山も見ることができ、自然を楽しむことができます。 

 

阿蘇五岳(熊本県) 

 

九重連山(大分県) 

 

祖母山(宮崎県) 

 

展望台には休憩スペースもありますので、ぜひトレッキングや気分転換に行ってみてください。  

お次はこちら‼ 

 

田子山展望所。別名「そらふねの桟橋」 

こちらの展望台は阿蘇五岳をじっくりと眺めることができます。まるで天空にいるかのような気分になります。 

 

しかし、展望台に行くには駐車場から少し歩かなければなりませんが、ちょっとした運動にはおすすめです。 

皆様も展望所にいって体を思いっきり動かし、阿蘇を満喫しましょう‼ 

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.36 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

12月は寒さに負けずにサイクリングしよう‼

皆様こんにちは‼健康診断で身長が伸びてうれしい石田です。先日朝早めに大観峰に行ってきました。その時の写真がこちら ...

朝夕の景色は別世界‼

皆様こんにちは。ドライブの時には窓を開けている石田です。先日は阿蘇・くじゅう国立公園の中をドライブしてきました。普段通勤する時も国立公園...

熊本地震復興祈念阿蘇パノラマラインヒルクライム2023‼

皆様こんにちは。何かスポーツを始めようかなーと思っている石田です。9月に入り少しずつ寒くなってきました。  寒くなった今、体を動か...

おしゃれなお店で満喫しよう♪

皆様こんにちは。朝晩の寒暖差についていけない石田です。先日気分転換がてら外に出てきました。おしゃれなスポットを求めて向かった先がこちら&...

夏休みのお出かけに必見‼

皆様こんにちは。夏は海より山派の石田です。今日は、夏休みのお出かけにおすすめのスポットについて紹介します。今年の夏はとにかく暑い...

人気観光スポット【阿蘇中岳火口】紹介します!

みなさんこんにちは、ゆうです! 今回は、【阿蘇中岳火口】について紹介します! 先日、阿蘇中岳火口見学に行ってきました。 現...