阿蘇の夕日おすすめです

みなさんこんにちは、ゆうです。

今回は、阿蘇の山々について紹介します!

春の訪れを告げる阿蘇の野焼きが終わり、真っ黒だった草原もいつの間にか緑へと変わっています。

草原に放牧されている馬さんたちがおいしそうに草を食べておりました‼

夕方になると、夕日が阿蘇を照らし草原が輝いて見えます。

 

この草原が昔から守られ続けてきたことは本当に素晴らしいことだと改めて感じました。
熊本の平野部よりも雨の多い阿蘇では、草原は自然にまかせておくと、やがてほぼ全域が森林に覆われてしまいます。そのため、野焼きは草原を保つために必要不可欠です。

実際に私も野焼きを体験したことがありますが、とても熱く想像以上に大変でした。山に炎が燃え移らないように気を付け、自分自身も火傷や怪我をしないように注意しなければなりません。野焼きで山火事になることもあるため、本当に注意が必要だと感じました。
これからも阿蘇の草原を未来に繋げていけるよう、積極的に野焼きなどに参加していきたいと思います。


こちらは過去に撮影した写真になります↓

夕方は、お昼と違った阿蘇を感じられます!

週末は阿蘇でドライブなどいかがでしょうか~

みなさまのお越しをお待ちしております(^^)

 

*☆†☆*――*☆†☆*――*☆†☆*――*☆†☆*――*☆†*☆――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.34 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*☆†☆*――*☆†☆*――*☆†☆*――*☆†☆*――*☆†*☆――

 

 

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

烏帽子岳【ミヤマキリシマ】

みなさんこんにちは、ゆうです。 烏帽子岳のミヤマキリシマ、まだ見れます‼ 草千里一帯では、例年5月下旬から6月...

草千里のまあるいお顔の鼻の上??駒立山に登ってみよう!

みなさん、こんにちは。Kanaです。 雨の日、晴れの日が交互に訪れ、雲が晴れるたびにまた緑が濃くなった!と驚きます。 草千里...

牧野ガイドツアー参加者募集!

牧野ガイドが普段は入ることのできない阿蘇の牧野をご案内します! 阿蘇の草原…ここにしかない大自然で"遊ぶ、学ぶ"そして…『感動』しませ...

コルナゴ部長こと中尾公一さんプロデュース「2023年4月阿蘇満喫ライド」のお知らせ

コルナゴ部長こと、中尾公一さんプロデュースの「阿蘇満喫ライド」開催のお知らせです。 4月9日(日)と4月23日(日)にコルナゴ部長...

牧野ライドだけじゃない!牧野アクティビティにチャレンジ!

皆様こんにちは。春の行楽シーズンを心待ちにしている石田です。 皆様は牧野を使ったアクティビティといえば何を思い浮かべるでしょうか。...

春の草原でライドしよう!

皆様こんにちは。3月に入り初心を思いだすようになった石田です。今日は、春の季節に阿蘇で楽しめるアクティビティをご紹介します。阿蘇に来たら...