阿蘇の郷土料理といえば・・・“だご汁”

阿蘇の郷土料理といえば「だご汁」を思い浮かべる方も少なくないでしょう。冬に食べる温かいだご汁は格別!!

そこで!阿蘇にあるだご汁のお店を調査してきました。(12月16日現在の価格です。)

*****************************************************************************

【あそ路】¥335DSCF9379

元祖たかなめしの店として知られるこちらのだご汁も創業当時から受け継がれてきた味。味噌は薄めで、こだわりのだしがしっかりきいています。熊本産の赤茄子や白菜などの野菜に、薬味はニラであっさりまとまった味で何杯でも食べれそう!

————アクセス————–

道の駅阿蘇から車で15あそ路

住所:阿蘇市的石1476

TEL0967-35-0924     

定休:月

 *********************************************************************************************

【ひめ路】¥650DSCF9385

自家製のお野菜をふんだんに使っただご汁はボリューム満点!特製味噌スープがボコボコしただごによく絡まります。一緒に出てくる自家製ゆずごしょうを入れるとまた味が変わり、2度楽しめるだご汁です。昔なつかしい味を楽しみたい方はこちらへ。

————-アクセス————–

道の駅阿蘇から車で10ひめ路

住所:阿蘇市乙姫1732-1

TEL0967-32-4252     

定休:火

 *******************************************************************************

【山賊旅路】¥700DSCF9396

食べごたえ抜群のスープは独自にブレンドされた3種類の味噌が決め手!メインの「だご」は小麦粉と米粉から選べます。オリジナリティあふれるだご汁ですが、阿蘇で昔から使われている「芋がら」が入っているのも注目です!

————–アクセス—————

道の駅阿蘇から車で5山賊

住所:阿蘇市黒川2127

TEL0967-34-2011

定休:水

 *******************************************************************************

【なごみ野】¥650DSCF9409

特製しょうゆスープに自家製の野菜がゴロゴロ入っただご汁。食べ進めるとまるごと1個○○○が出てきます!野菜のうまみを出すことを1番に考えて作られた優しい味が特長です。だご汁単品には小鉢2品ついてくるのも魅力的!

————アクセス—————-

道の駅阿蘇から車で15なごみ野

住所:阿蘇市一の宮町坂梨589-7

TEL0967-22-6570 

定休:月

 *******************************************************************************

【坊中亭】¥650DSCF9414

芋がらなど13種類もの野菜が入っただご汁。中でも麦から作られるきし麺のような形をしただごと米粉を使った真ん丸だごの2種類が入っていて1度に2度おいしいだご汁です。濃厚スープを飲んだ後に感じるあっさり後味は秘密の隠し味が決め手。

———–アクセス————–

道の駅阿蘇から徒歩1分坊中亭

住所:阿蘇市黒川JR阿蘇駅構内

TEL0967-34-2566    

定休:木

 ******************************************************************************

【あそ兵衛】¥400○DSCF9925

しょうゆベースにコクのある、パンチのきいたスープが特長のだご汁。なんと、鶏肉に阿蘇のスペシャルビーフあか牛まで入ってる豪華なだご汁!だごはすいとんでつるっと食べられます!道の駅阿蘇で食べられるお手軽サイズが嬉しい!

※道の駅阿蘇のみで販売(なくなり次第終了させていただきます。) あそべい

カテゴリー: おすすめ, グルメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

この記事のタグ

関連記事

阿蘇の郷土料理「高菜めし」。高菜飯がおいしいお店3店舗をご紹介します。

こんにちは!道の駅阿蘇のVitz Ayakaです。 今年の冬は比較的暖かい日が続いており、なかなか古閑の滝の凍りついた様子を見ることが...

高菜飯、だご汁ば食べにきてはいよ~♪

みなさんこんにちは。道の駅のケイです。 今週は晴れの日が続きましたが、日中でも寒さを感じるようになってきました。みなさま、お風邪など召...

道の駅阿蘇冬のホットメニュー2018!

道の駅阿蘇冬限定のホットメニューを今年も販売開始します! (2018年10月20日土曜日から販売開始です!) これから始まる寒い季節...

阿蘇の郷土料理、『高菜めし』と『だご汁』ってご存知ですか?

“だご汁”は、九州地方に伝わる郷土料理で、方言で『だご』とは『だんご』のことです。 この『だご』、地域によって材料が少しづ...

阿蘇には、まだまだうまいものがある

阿蘇の和牛“あか牛” 熊本・阿蘇の名物あか牛は、ブランド牛として人気上昇中の「褐毛和種(あかげわしゅ)」という国産和牛の品種の一つです...

新着ブログBLOG

2023.09.21

阿蘇市に縁やゆかりのある人物の聖地巡礼‼

皆様こんにちは。未読の本が多い石田です。最近はまっている文学 ...

2023.09.20

『県産酒』のご紹介です!

みなさんこんにちは、ゆうです。 今回は、当店の県産酒を ...

2023.09.19

くまモンステッカーを貼ってドライブへ♪

こんにちは、マッキーです。 昨日までの3連休、大変多くのお ...

2023.09.18

道の駅阿蘇ネットショップにはおいしいものがたくさん!今ならお得なクーポンも♪

みなさん、こんにちは!Kanaです。 だいぶ涼しくなっ ...

2023.09.17

熊本地震復興祈念阿蘇パノラマラインヒルクライム2023‼

皆様こんにちは。何かスポーツを始めようかなーと思っている石田 ...

新着情報

2023.09.21

阿蘇市に縁やゆかりのある人物の聖地巡礼‼

皆様こんにちは。未読の本が多い石田です。最近はまっている文学 ...

2023.09.20

『県産酒』のご紹介です!

みなさんこんにちは、ゆうです。 今回は、当店の県産酒を ...

2023.09.19

Aso energetic walk

At the weekend we participated ...

2023.09.19

くまモンステッカーを貼ってドライブへ♪

こんにちは、マッキーです。 昨日までの3連休、大変多くのお ...

2023.09.18

道の駅阿蘇ネットショップにはおいしいものがたくさん!今ならお得なクーポンも♪

みなさん、こんにちは!Kanaです。 だいぶ涼しくなっ ...