高校生あか牛プロデュース弁当「地産地消等優良活動表彰事業」で受賞!

 みなさまこんにちは!大家好!道の駅阿蘇のAyakaです。

 まだまだ寒い日が続きますが、あと1か月もすればポカポカ陽気に包まれるのかな。楽しみです♪

 

 さて、1月12日のブログでもご紹介いたしましたが、この度、道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)が、農林水産省と全国地産地消推進協議会が主催する「平成30年度地産地消等優良活動表彰事業」において「九州農政局長賞」を受賞いたしました。

 その授賞式が、去る2月8日(金)に、福岡天神センタービル(福岡県)で行われましたので、ご報告いたします(*^∀゚)ъ

 この事業は、地産地消や国産農林水産物の消費拡大と認知度向上のため、全国各地で行われている地産地消と国産農林水産物・食品の消費拡大を推進する優れた活動について表彰するものです。

 

 今回、私たちが受賞したのは、「あか牛を利用した高校生プロデュース弁当」の取り組み。

 事業の内容は、阿蘇中央高校の学生とお弁当屋さんなど地域の加工品生産者、そして、道の駅阿蘇が連携して、阿蘇の特産品であるあか牛を使った新製品開発を行うといったものです。

 授賞式には、同じく九州農政局長賞を受賞された九州圏内6団体も参加されていました。

 九州農政局長から山本理事長へ表彰状の授与。

 その後、記念撮影。

 

 パネルディスカッションでは、各受賞団体が活動内容の紹介や苦労した点、今後の展望などをお話しされました。

 国産の栗の木を木材として活用されている「株式会社中球磨木材」さん、高校生が海産物の缶詰加工品を開発している「宮崎県立宮崎海洋高等学校」さんなどなど。

 どの団体も、地域の産品を大切にされ、夢を持って活動をされているな~と感じました。

 詳しくは、九州農政局のHPをご覧ください。

 

 また、同表彰事業で「農林水産大臣賞」を受賞された「カモシタワインフード株式会社」代表取締役の髙井さんの特別講演も行われ、大阪のワインを普及する様々な取り組みを行っていらっしゃることを学びました。

 実は私、大阪のワインが有名な事すら知らず…本当いろいろ勉強することができました。

 

 これからも、たくさんの方と協力の輪を広げ、地域の特産品を活かした取り組みを続けていけるよう、私たちも頑張ります(*´∨`*)

 

 

 

 

 …本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

 

 

☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

 

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.21

 

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

.☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*

 

カテゴリー: おしらせ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

阿蘇にもついにやってきた桜前線❣

こんにちは、バッテン荒和です。 いよいよ春到来を本格的に告げる桜の花見が今週末にもできそうですよ。 一昨日の27日に阿蘇も久...

豊後街道の一部、『二重峠(フタエノトウゲ)の石畳』の歴史におもわず惹かれた❣

こんにちは、バッテン荒和です。 先日『二重峠の石畳』に行って“豊後街道”の一部を実際に歩いてきましたので、たまには柄にもなくアカデ...

見て、買って、食べて、大満足のASO MILK FACTORY💛

こんにちは、バッテン荒和です。 春の予感をここ阿蘇でも確実に感じる今日この頃です。 先週、田子山(タンゴヤマ)を訪れますとウ...

また!阿蘇の絶景に出会ってしまった❣

こんにちは!バッテン荒和です。 今回は熊本市内出身の私ですが、またも生まれて初めて「田子山」とかいて読み方がタンゴヤマっていう、こ...

期間限定の2商品VS.ロシア・ウクライナ戦争( ノД`)シクシク…

みなさん、こんにちは!バッテン荒和です。 本日は、チョットいつもの指向と違って、ここ‘道の駅阿蘇‘で販売している期間限定の2つの商...

還暦過ぎの体にむち打ち、初の野焼き見学❢

こんにちは。バッテン荒和です。 昨日、人生初の野焼きを見学いたしましたので報告させて頂きます。 その前に阿蘇の草原の1000...

人気のブログTOP5