地元の方に愛される『荻岳』

 

梅雨?ってどこに行った?と思う晴天の今日この頃。

阿蘇からこんにちは、キララです!

阿蘇は梅雨入りしたとは聞きましたが、最近お天気が良くルンルン♪お出かけされる方も多いのではないでしょうか?阿蘇で自然を味わうなら、山!!

しかし、草千里や大観峰は有名で、ご存じの方がほとんどだと思います。そこで今回は波野地区にある穴場、『荻岳』をご紹介いたします。

地元だから知っているとっておきの場所。素晴らしい景色を見ることができますよ♪

なんと、お天気のいい日は大分県にまたがる九重連山、そして宮崎県にまたがる祖母連山、そしてもちろん我らが、阿蘇山を見渡すことができます!

なんという贅沢♪

こちらが九重連山

そして祖母連山

阿蘇山♪

頂上に行くと360度のパノラマが楽しめます。

また朝日稲荷神社があり、奉納された鳥居は地元の方に愛されている証だと実感。

荻岳には車で行くこともでき、ふもとの荻神社からハイキングを楽しむこともできます。

荻神社はこちら↓

風の音と小鳥のさえずりしか聞こえないこの場所。春には桜の名所です。

拝殿へと続く参道には橋がかかっており、雰囲気も最高♪

波野地区の大自然を一望できる『荻岳』、そのふもとにある『荻神社』

ぜひ、旅の寄り道にしてみてはいかがでしょうか?

荻岳


荻神社


 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.27 ⇦最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

 

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

ホタルを守る地域の取組‼

皆様こんにちは。ホタルの光に惚れている石田です。 少しずつ暑くなり、涼しさとホタルの光を求めたくなります。 明日はついに、碧...

烏帽子岳【ミヤマキリシマ】

みなさんこんにちは、ゆうです。 烏帽子岳のミヤマキリシマ、まだ見れます‼ 草千里一帯では、例年5月下旬から6月...

GWのお出かけに必見‼大観峰の実態とは!

皆様こんにちは。最近ずらし旅にはまっている石田です。今日は、ゴールデンウィークにおすすめ、阿蘇を代表するドライブスポット大観峰の実態にせ...

阿蘇の夕日おすすめです

みなさんこんにちは、ゆうです。 今回は、阿蘇の山々について紹介します! 春の訪れを告げる阿蘇の野焼きが終わり、真っ黒だった草...

道の駅阿蘇サテライトNo.61荻岳 眺望良好、おすすめハイキングスポットです♪

みなさん、こんにちは!Kanaです。 春休み、多くの方でにぎわっている阿蘇です。 コロナも落ち着き、みなさま家族でお出かけができてう...

宿場町坂梨地区

皆様こんにちは。入社2年目に突入した石田です。今年度もよろしくお願いします。 今日は宿場町「坂梨地区」について紹介します。 ...