町古閑牧野のススキ

こんにちは。テアです。今回は阿蘇の山の東側のご紹介です♪

ASO田園博物館のサテライト91番の町古閑牧野です!

車で行ったときは誰もいない静寂な空間でした。

ちょうど夕方だったのでススキが太陽の光に透けてキラキラしていました。

根子岳が近くに見え、登山道までわかります♪

大観峰とは違った阿蘇山が見れるポイントです。

 

帰り道に猟犬を荷台に乗せたおじ様とすれ違いました。

今からイノシシ狩りに行くところと仰っていました!

ワイルドな阿蘇を感じます!

旅はいつも、途中ですれ違った地元の人たちとの会話が楽しかったりするものです。

 

今年ススキが楽しめるもあとわずか。

皆さんも是非色々な角度から阿蘇山をみて下さい(#^^#)

 

サテライトとは、阿蘇に暮らす人々(阿蘇びと)が選んだ、阿蘇で特に大切にしたい、後世に残していきたい、自然、景観・風景、歴史・文化のことです。

その91番、町古閑牧野は32名の組合員でおよそ447ヘクタールの牧野を管理しています。
活動は放牧が主で、約70頭を放牧しています。

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

 

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.26 

 

 

カテゴリー: おすすめ旅スポット, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

宿場町坂梨地区

皆様こんにちは。入社2年目に突入した石田です。今年度もよろしくお願いします。 今日は宿場町「坂梨地区」について紹介します。 ...

道の駅阿蘇周辺でおすすめなお店やスポットをご紹介します!

みなさんこんにちは!3月から新しく道の駅の一員になりました クリオです!よろしくお願いします。 ここで、僕が最近撮りましたお...

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「感動の絶景ライド、冬の阿蘇の楽しみ方を教えます!」

コルナゴ部長こと中尾公一さんからあかうしのあくび冬号の記事が届きました。 冬の阿蘇を自転車で楽しみ方!ぜひ私も知りたいです(#^^...

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「8月2回目のモニターライド」

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「8月2回目のモニターライド」です。風になびく緑の草原を走る季節も、間もなく終わりを迎えます。 四...

人生初めての野焼き体験~野焼きは私たちの命をまもること~

みなさん、こんにちは、キララです(^^♪ ただいま、阿蘇は野焼きの時期。先日、人生初めての、野焼き体験をしてきました!! 日...

2月23日 野焼き体験イベントのお知らせです!

こんにちは。テアです。   春の阿蘇といえば野焼き。1000年以上続く草原を再生し、維持するために行われています。...