タグ:"穴場スポット"

狩尾の原野に姿を現す巨大な扇・狩尾の扇切り~扇切保存会の活躍~

毎年8月の盆前になると、阿蘇市狩尾の北外輪山の原野にある、通称「扇平(おうぎびら)」の斜面に幅約70m、縦約50mの巨大な扇が姿を現しま...
カテゴリー: おすすめ旅スポット, 道の駅阿蘇 ブログ

下駄にはまった石がカミサマ・石神社~地域の神を守り伝える(阿蘇市一の宮町三野)~

阿蘇市役所から県道11号線(やまなみハイウェイ)を車で5分、約3.7㎞大分方面に向かうと道路沿いの林の中にお社があります。 こ...
カテゴリー: おすすめ旅スポット, 道の駅阿蘇 ブログ

田子山に登って、秋風を感じてみませんか?

阿蘇市にある内牧温泉街の外辺にある小高い山・田子山。NHKの「ブラタモリ」でタモリさんはここから絶景を眺めました。阿蘇に住んでるなら、こ...
カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ

やまなみハイウェイ沿いにあるお稲荷さん「三閑稲荷神社」~住民の手で成し遂げた熊本地震からの復旧~

阿蘇市役所から県道11号線(やまなみハイウェイ)を車で5分およそ3.5㎞大分方面へ進むと道沿いに大きな赤い鳥居が見えてきます。ここが三閑...
カテゴリー: おすすめ旅スポット, 道の駅阿蘇 ブログ

阿蘇の小池(こうじ)地区に伝わる伝説をご紹介します

阿蘇には数多くの伝説が継承されています。 阿蘇の開拓神「健磐龍命(たけいわたつのみこと)」にまつわる伝説は有名ですが、その他にも様々な...
カテゴリー: おすすめ旅スポット, 道の駅阿蘇 ブログ