こんにちは!
若い時から、コーラやサイダーなどの炭酸飲料水が大好きだったことが、祟って身体に様々な悪影響が災いしてきたわけですが、ここにきて今更ですが、これら私のような特に高齢者には、大敵の高果糖液糖などの人工甘味料を含む飲み物を一切、断ち切り( ノД`)シクシク…、最近では無糖の炭酸水を愛飲してた矢先の昨日(10/1)からの大幅な値上げにウッカリ、在庫を蓄えるのを忘れて、結局は高くなった炭酸水を買わなければいけない自分自身に超ガッカリしているバッテン荒和ですが、皆さん方におきましては、私のような大失敗をせずに、お元気でお過ごしではないかと存じます😊
まずは本日の木曜ブログですが、先月8日夕方、成田→熊本空港行きの着陸態勢に入った飛行機の主翼前方の左窓側から、自慢の旧式スマホから写メに収めてきましたので、ご覧ください(^▽^)/ 👇
話は変わりまして、10/1~10/8までの中国の建国記念日である国慶節が昨日から始まり、当窓口の荷物預かりには、日頃の個数と比較すると、3倍近くの預かり状況となるのを見込んで新たな荷物置き場を設置して対応させてもらってます。
そして本日の阿蘇は、昨日の悪天候とは真反対の快晴で、空気も澄み渡り、清々しく絶好の行楽日和となり、先ほどJR阿蘇駅の駅長さんに本日のJR利用状況をお聞きしたところ、やはり通常の3倍の利用客だそうです(*_*;
この8日間は、中国本土では【スーパーゴールデンウィーク】と呼び、今年の中国本土での国慶節期間中、旅行や帰省などによる移動者数は延べ約23億6000万人と見込まれています。今年は例年より1日長い8連休となんですって(*_*;
それでは、秋の実りに相応しい野菜・果物等の陳列されてる写メで本日のブログを終了させてもらいます👋👋
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.2⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*
行楽シーズン真っ只中の『道の駅阿蘇』の屋外に陳列されたブドウはじめ、様々な野菜や果物の写メを見て頂ければ