バレンタインには熱い想いを中岳ショコラで!

みなさん。こんにちは。ozimaです。

本日はバレンタインに向けて、サプライズ商品をご紹介いたします。

商品は「中岳ショコラ」
みなさんはもう食べたことありますか?

 
ところで「ショコラ」って何のことかご存知でしょうか。
調べてみますと

ショコラとは、フランス語で 【chocolat】で、
チョコレートは英語で 【chocolate】と書くそうです。
つまり、【 e 】が最後に追加されただけで、両方ともチョコレートという意味なんですね。
語源の詳しい説明はこちらへどうぞ! チョコレート語源

さて、話は戻って、

大きさは、子供の手のひらサイズ。(3歳)
濃厚なチョコのスポンジケーキの中にお餅(求肥)が入っています。

 

このケーキを「一般用電子レンジ」(500〜1,000W)で15秒ほどたためると中に入っているお餅が熱で膨れ上がり、上部の生地から盛り上がってくるんです。
まるで阿蘇中岳火口が噴火しているようにも見えます。(*’▽’)

さすが!店主考えましたね。

ちなにみ味の方ですが、濃縮されたチョコ生地は、大人の苦さもありながら程よい甘さを感じ、温めることで、モチモチお餅とチョコが絡み合い、冬には最高のデザートとなります。
フォンダンショコラとも似た感じですが、これまた違っており、珍味で旨いプチカップケーキとなっています。

【菓心なかむら店主 中村浩さん】

ちなみにozimaのおすすめは、電子レンジで温める際、目視しながらお餅が飛び出す寸前でレンジを止めて、レンジから取り出し、スプーンでグチャグチャにかき混ぜて食べるんです。トロトロの液体状になった中岳ショコラはまるで溶岩流のようになるんですよ。 ( ^^) _U~~
男性が喜ぶ一品をぜひプレゼントにいかがでしょうか。( ^)o(^ )

あなたの熱い想いを中岳ショコラで!

みなさまの幸運をここ阿蘇から祈っております。

それではみなさんさようなら…。

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.21

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

.☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

烏帽子岳【ミヤマキリシマ】

みなさんこんにちは、ゆうです。 烏帽子岳のミヤマキリシマ、まだ見れます‼ 草千里一帯では、例年5月下旬から6月...

思いっきり汗をかいて阿蘇のおいしいものを食べよう‼

皆様こんにちは。晴れた日に気分転換がてら外に出るのが主流になってきた石田です。今日は、少しずつ暑くなってくるこの季節にぜひ行ってほしいス...

今年もやります‼碧水ホタルの里ホタルツアー‼

皆様こんにちは。阿蘇の夜空に魅了されている石田です。今日は、初夏の阿蘇を彩る「碧水ホタルの里 ホタルツアー」についてご紹介します。 ...

3年ぶりに開催‼手野ワラビ狩り体験イベント最高‼

皆様こんにちは。GWの予定が立っていない石田です。 今日は、先日行われました「手野ワラビ狩り体験」イベントの様子について紹介します...

草千里のまあるいお顔の鼻の上??駒立山に登ってみよう!

みなさん、こんにちは。Kanaです。 雨の日、晴れの日が交互に訪れ、雲が晴れるたびにまた緑が濃くなった!と驚きます。 草千里...

コルナゴ部長こと中尾公一さん最新レポート「阿蘇カルデラの成り立ち」

コルナゴ部長こと中尾公一さんから最新レポート「阿蘇カルデラの成り立ち」が届きました。 それではご覧ください。 阿蘇カルデ...