今朝の阿蘇は3℃と冷え込み、よわい62の老体には、特に手足が冷えて少々辛くなりましたが、皆さん方は、お元気でお過ごしでしょうか(^▽^)/ バッテン荒和です(^▽^)/
早速ですが、昨日の晴天の下、15時から阿蘇駅前の噴水広場にて、「恋人たちのイルミネーション」のオープニング・イベントの幕開けとほぼ同時に、ここ阿蘇にも熊モンが現れ、そのイベントに来られた多くの観光客の方々を存分に楽しませてくれましたので、その模様を遠くからですが、写メって来ましたので、ご覧くださいませ(^^♪
👇突然のくまモン登場↓

👇すると、あっという間に、観客の中で大人気(^▽^)/

👇そして広場のひなへ

昨日11/15から来年2月28日まで、阿蘇駅前広場にて「恋人たちのイルミネーション」が開催されますょ~(^▽^)/ 👇

👇17:40に予定通り、点火式

👇この点火式を一目見ようと、大勢の人たち(^^♪

👇阿蘇駅改札口を出ると、すぐ目の前に….

ところで、親先祖のDNAをあいにく引き継いだ、この短い首を長~くして、待ちに待ったガソリン暫定税が当初は、今月1日からの予定をなぜか?????年末31日の大晦日まで先延ばしする政府(*_*)
そして、今朝のテレ朝NEWSでは、ガソリン暫定税率廃止による恩恵を受ける地域差が大きく、総務省試算では、最も恩恵を受けるのが1世帯あたりガソリンの年間消費量が最も多い鳥取市で1万27円負担が減る一方、東京都区部では1999円と5倍以上もの差が出ると、イカにもタコにも、大都市圏と地方との格差を煽っているオールドメディア(# ゚Д゚)
最後に、今回のガソリン暫定税率廃止による国の税収減が、年間約1兆円とも、1兆5000億不足なのか、存知ませんが、その代替にと、我々のマイカーで走った距離に対して課する、特に地方にとっては、罰金税との悪名高い’走行距離税‘の導入なんかは、まさか導入しないでしょうね(# ゚Д゚)ーーI do hope so!!
今週のサンデーブログは、まことに後味悪くなりましたが( ノД`)シクシク… スイマセン❢❢
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.2⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*
