今朝、いつものように車中は暖かいので、心地よく爆睡しながらも、好きな音楽でも聴きながら、駅を降りた瞬間に、まるで温度差の大きさに極寒の大地に降り立ったような錯覚で、眠気は吹っ飛んだものの、今こうしてブログをアップしょうとする指先の動きは鈍く、ホッカイロを左右の手に持ち替えながらも悪戦苦闘してる私ですが、皆さん方はこの寒さにめげずに、お元気でお過ごしですか??バッテン荒和です(^▽^)/
ところで唐突ですが、本日は中学・高校時代の同級生が経営する蕎麦処『産庵』を紹介させて下さいませ(#^.^#)

👇
- 阿蘇の湧水を使用:そばを打つ水は、阿蘇の清らかな湧水。これが風味をぐっと引き立てます。
- 阿蘇産と北海道産をブレンドしたそば粉の手打ち二八そば:そば粉8割、小麦粉2割の黄金比!香りとコシのバランスが絶妙。
- 名物「くるみそば」:濃厚なくるみペースト入りの特製つゆで食べるざるそば。香ばしくて美容にも良いって評判✌
- 漬物バイキング付き:阿蘇高菜漬けをはじめ、地元の漬物が食べ放題!そばと漬物の相性が抜群(^^♪
- 築100年の古民家を改装した店舗:風情ある建物で、阿蘇の景色とともに食事が楽しめますバイ(*_*)

👇この日は6種類のお漬物を全種類頂きました✌

👇当店で一番人気のメニュー「ざるそば味比べ」

↑くるみの出汁VS↑普通のソバ出汁
👇息子さんと同級生のお父さん👇

それでは、皆さん、くるみそばと普通のソバ出汁でも味比べながら、本場のお漬物をボリボリ…いかがでしょうか🍃
ソレでは、皆さん、次回のサンデーブログで・・・・・・・
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.2⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*
