本日は、10月最後の日曜日も大盛況の『道の駅阿蘇』ですが、開店前30分の誰もいない当店の内外を写メしてますので、特に代わり映えはしませんが、ご覧くださいませ(^^♪


唐突に全国的には今月10月を「神無月(かんなづき)」と呼ぶんですが、島根県の出雲地方だけは「神在月(かみありづき)」って呼ぶらしいのですが、、、
その理由は――旧暦の10月には、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲大社に集まるとされているんだって!そのため、出雲以外の地域(勿論、熊本)では神様が“留守”になるから「神無月」、でも出雲には全国の神様が“いる”から「神在月」ってわけだって(*_*;
この時期、出雲大社では「神在祭(かみありさい)」という神事が行われて、神々が集まって人様の出会いや結婚などの縁や来年の運命、そして五穀収穫などについて話し合うんだって(*_*)
ちなみに、神様が集まる理由にはいくつか説があるそうで、出雲大社の祭神である大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が、国ゆずりの後に全国の神々を招いて神議(かみはかり)を行うためとも言われているそうです(^▽^)/
日本全国各地の神様たちが年に一度の“会議”が開催されるって、なんだか神秘的でヤッパリ、日本は古来から、ありとあらゆるものには、神々が宿ってらっしゃるという八百万の神々と自然に敬意を祓う世界的にも稀有な民族なんですね✌✌
それでは、月末恒例?にしてる、個人的な嘆き節から( ノД`)シクシク…・・・
chatgptによりますと、、、、
来月11月に値上げされる品目数は、おおよそ26品目と公表されているらしく、あくまで春〜夏のピーク時には約5,000品目が値上げされたことを考えると、来月はかなり落ち着いた“小休止期間”なんだって❢❢
ただし、企業側も年末商戦に向けて、消費者の買い控えを避けるために、一旦は値上げを控える傾向があるらしく、いよいよ年末年始を迎える12月頃には、その反動で一気に爆騰する可能性もあるのかな( ノД`)シクシク…
例えば、食品関連では
- お菓子類:「ミルキーチョコレート袋」「アンパンマンシリーズ」などが対象
- 洋酒類:「ブラックニッカ」シリーズやテキーラなどが約10〜16%値上げ
- スナック菓子も一部商品で価格改定
日用品・生活関連では
- トイレットペーパー・洗剤類:原材料高騰により10〜15%の値上げ
- 医薬品:サロンパスなど27品目が値上げ対象
- 郵便料金:ゆうメールの運賃が引き上げ
- 電気・ガス代:補助金終了により実質的な値上げが発生
- 通信料金:UQ mobileなどで一部プランが値上げ
- 背景には、円安や物流コストの上昇、包装資材の高騰などがあり、冬に向けて暖房費も増え、家計の懐具合は一向に改善しない🦊
以上、chatgptが教えてくれました(^▽^)/



それでは皆様方、ここにきて阿蘇(天祖アソ)も日増しに寒くなっていくようで、オマケに懐具合まで冷え冷えとしてきた私ですが、来週一週間もカラ元気出して、お互い、フルスイングで楽しくおかしく、そして笑顔で過ごしましょう(^▽^)/
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.2⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*
