みなさま、こんにちは!Kanaです。
今までよく、道の駅阿蘇の観光案内窓口で聞かれてちょっと頭を悩ませていたこと。
それは、阿蘇市から南阿蘇村や、高森町、高千穂に行きたいのだけど、公共交通機関はありますか?という質問。
阿蘇駅からJR豊肥線で立野駅まで行き、南阿蘇鉄道や路線バスに乗り換えれば南阿蘇村や高森町に行くことはできるのですが、接続があまりよくなくて不便。。。行けたとしてこれまた帰りの接続が不便。。。
高千穂へは熊本駅から高森経由での高速バス「たかちほ号」が一日一往復のみと、阿蘇市にご滞在されながら高千穂への日帰り旅行はとても難しい状況でした。
ですがですが!
念願の!
とても便利なバスが本日から運行されることとなったのです!
その名も「あそちほ号」。新しい路線の名前を皆さんから募集し、その中から選ばれたそうで、とてもしっくりくる名前ですね。
今朝は、新路線の開通式が阿蘇駅、道の駅阿蘇隣の噴水広場にて行われ、停車するバス停の市町村の代表によるテープカットも行われました。ゆるキャラたちも集合し、素晴らしい秋晴れの中、無事に式も終了。
いよいよ出発です。
今日は特別に無料で乗ることができたそうですよ~。私も乗って行ってしまいたかったな~笑
運転手さんは慣れた様子で新しい名前「あそちほ号、あそちほ号、まもなく出発いたします」と新しい名前をアナウンスされていました。
いってらっしゃ~い!
阿蘇駅~高千穂駅をつなぐ「あそちほ号」は一日3往復で毎日運行、公共交通機関での旅も計画が立てやすくなりますね。
途中、白川水源、高森駅などにも停車するので、南阿蘇村、高森町方面へ観光へ行かれる方にとっても、とても便利です。
阿蘇⇔高千穂 あそちほ号 | 九州・熊本を走る 産交バス情報サイト
これから秋も深まり、温泉、紅葉なども楽しめる季節になってまいります。
阿蘇市内に宿泊してそこから広域を旅していただく選択肢も広がりました。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.2⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*