こんにちは❢ バッテン荒和です❢
まだまだ残暑、いや酷暑が続いてる日々ですが、皆さん方はお元気でお過ごしでしょうか?
しかしながら、阿蘇は熊本市内より気温が、概ね4,5℃も低いので、一足早く♪小さい秋♪を見つけることが出来ますよ😊
↓当店の東側の社員通用口から見上げた阿蘇駅方面の日没風景↓
↓秋の夕陽に映るドヤ顔の‘’ウソップ像‘’↓
↓阿蘇駅構内からの雨上がり☔の夕映え(sunset)↓
↓秋晴れだった同じく阿蘇構内からの日没(sunset)↓
P.S..せっかくの阿蘇駅近辺の美しい秋の夕映えですが、残念なことに、自他ともに認める‘IT難民’を代表する私の、しかも最新の写メではなく、数年間も機種変更さえもおっくうでやってないスマホで、これでも精一杯、激写したつもりでしたが、ヤッパリ、こんなもんですョ( ノД`)シクシク…
だからこそ、皆さん方の耳目でもって改めて、阿蘇の雄大な自然の営みを秋晴れの下、エンジョイなさってはいかがでしょうか😊!(^^)!
Seeing is believing!!—百聞は一見に如かず!!
最後になりますが、JAF会員が選ぶ【イチオシ道の駅グランプリ】において、私共『道の駅阿蘇』は、昨年まで9年連続熊本県内の道の駅でナンバーワンの評価を頂き、ナントV9達成です✌✌
ところで、こじ付けの余談で誠に申し訳ないのですがV9といえば、プロ野球史上で日本シリーズ9連覇という偉業を達成した読売ジャイアンツですが、その黄金時代を「V9」と呼び、1965年から1973年までの9年間連続で日本一を獲得した時の監督こそ、熊工卒の川上哲治監督ですね(*_*;
川上監督は熊本県人吉市出身で、監督の奥様がそのⅤ9時代の日常の葛藤等を手記に収められた著書をサラッと、春日部の本屋さんで立ち読みしかできなかったことが、この年になって今でも後悔先に立たず❢❢です( ノД`)シクシク…
「打撃の神様」と呼ばれるほどの名選手であると同時に、V9偉業の名監督、巷では名選手、名監督ならず、もしくは逆もまた、よく言われますが、まさに川上氏の場合は「天は二物を与えた」という偉大な方ですね❢❢
それでは、ここらで、おあとがヨロシイ??ようですので、サンデーブログをとじさせていただきます👋👋
+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook、道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL:0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.1⇦最新号が出ました!
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
「道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*