こんにちは、バッテン荒和です❢❢
早速ですが、本日は『道の駅 阿蘇』の屋外に所狭しと展示されている野菜や果物にフォーカスして、特にブドウとトウモロコシを中心にご紹介させて下さい(^^♪
ブドウには、健康に良い成分がたくさん含まれているらしいのですが、特に注目すべきは次のような効能ですって:
- 抗酸化作用: ブドウの皮や種に含まれるポリフェノール(例えば、レスベラトロールやアントシアニン)は、老化や細胞の酸化ダメージを防ぐ効果が期待されているそうです(^^♪
- 心血管の健康: 血圧を安定させたり、コレステロール値を改善する可能性があるらしく、
- エネルギー補給: 当然ですが、ブドウ糖が豊富で、疲労回復や集中力アップに役立ち、
- むくみ解消: カリウムが含まれていて、余分なナトリウムを排出し、体の水分バランスを整えてくれるんだって❕
↓大自然からの美味しくって、小さな贈り物のようですね(#^.^#) ↓
次にトウモロコシですが、単に美味しいだけじゃなく、健康にも良い要素がたくさん含まれているそうで、いくつかの主な効能を紹介させて下さい:
- エネルギー供給: トウモロコシは炭水化物を豊富に含み、身体に素早いエネルギーを提供するらしく、
- 整腸作用: 食物繊維が腸の働きを助け、便通を整え、昨今、話題の腸内環境を良好に保つのに役立ち、
- むくみ対策: 含まれるカリウムが余分なナトリウムを排出して、体内の水分バランスを整えるのに効果的で、
- ビタミンB群: ビタミンB1とB2が糖質や脂質の代謝を助け、疲労回復や健康な発育をサポートするらしいのです❕
↓シンプルに美味しくて、体にも良いなんて最高ですよね(*_*; ↓
ところで、見出しにもありましたが、特定のゴールデンウイークや先日のお盆期間を除き、『道の駅 阿蘇』は、ご存知のように通常、午前9時~午後6時までの営業時間となり、年中無休で、すると午前9時の開店前は出展者の方々で混雑しており、上の写メもなるべくなら、映り込まないようにして一応、相変わらず、お金は使わず、気だけは使ってるつもりでした(*_*)
かといって、開店と同時に、本日は夏休み中の日曜日でお客様方を映り込むことなくの写メは、この大混雑ぶりからは、特に屋内はかなり難しく、ならば開店前の屋外の写メを撮らせて頂いた次第です(^▽^)/
それでは、来週一週間もハイパーインフレとまでは、世間では言われてないですけど、個人的には、日常不可欠の食料やガソリンを含む物価の爆騰だけならず、我が家では、火災もしくは、地震等に備える火災保険金の掛け金が、これまで5年間、払い続けた額の3倍にも跳ね上がる現実をも潔く受け入れ、カラ元気出して、お互い過ごしましょう( ノД`)シクシク…👋👋