山に登ってデジタルバッジ、物産館回ってスタンプラリー、大人のお休みはこれから!

みなさん、こんにちは。Kanaです。
熊本はたくさん雨が降りました。皆様のところは大丈夫でしたか?幸い阿蘇は大きな被害などはなく、草原はみずみずしくなってむしろ嬉しそうです。

子どもたちの夏休みも後半戦ですね。大人は逆に疲れているかもしれません。
これから秋にかけて大人もしっかり遊びましょう!

まずご紹介するのは、今年も始まりました「阿蘇地域デジタルバッジキャンペーン」。登山アプリのYAMAPさんと連携したキャンペーンで、アプリ上でのデジタル登山バッジを集めると集めた数に応じてオリジナル賞品ももらえるというものです。
キャンペーン期間は【2025年8月9日(土)〜12月7日(日)】です。
4つのエリアのうち2つが夏の先行エリアとしておとといからスタートしています。

阿蘇の山にはよく登るよ~という方はもちろん、興味はあるけど今まで挑戦したことがなかったというかたもあらたにYAMAPのアプリを入れて、こちらのキャンペーンに参加されてみるのはいかがでしょうか?

私のスマホの画面。始まる前はこんな味気ない白黒。早くカラーに変えたい気持ちになりますね。

写真は以前、11月に登った杵島岳。ススキがきれいです。
山だけではなくて、絶景の公園や、迫力の滝など、色々な場所でバッジを獲得できるようにもなっています。

ちなみにバッジのデザインはバッジが獲得できる対象ランドマークにはなっていないのでご注意くださいね。

詳しくはこちらをご熟読ください^^

限定バッジ&手ぬぐいをもらおう!阿蘇地域デジタルバッジキャンペーン | YAMAP MAGAZINE

4つのエリア限定バッジのうち3つを集めるとコンプリートバッジがもらえ(10月11日(土)以降)、指定の場所でオリジナル手ぬぐいが受け取れます。(限定1500名様)

下山スポットのひとつとして「道の駅阿蘇」も紹介されています。
オリジナル手ぬぐいの配布場所にもなりますので、是非お立ち寄りください。

いや、山とかはちょっと、、、食べるのが好き♪という方には、こちらがおすすめ。

「阿蘇世界農業遺産グルメフェア~物産館編~」阿蘇エリアの物産館2か所以上でスタンプを押して投函すると抽選で阿蘇の特産品が当たるというもの。

道の駅阿蘇も対象となっていて、道の駅スタンプと同じ場所にスタンプ台紙、スタンプ、投函箱、すべて揃っておりますよ~。


スタンプ台紙には「~飲食店編~」は10月開催ということなのでこちらも楽しみです!

「阿蘇世界農業遺産グルメフェア~物産館編~」の開催期間は9月30日までとなっています。

自然を見ながら体を動かしたい人も、食いしん坊さんもみんな阿蘇に集まれ~。大人の夏休みはこれから。秋にかけて満喫していきましょう!

+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL0967-35-5077

HP:http://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.1最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

 

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事はありません