教育旅行体験にご参加いただきました!

皆様こんにちは、ゆうです。

関西からお越しの学生さんたちが、教育旅行体験「阿蘇牧野ガイドプログラム」に参加されました!

道の駅阿蘇では、教育旅行向けのプログラムをご提供しています。
普段は立ち入ることのできない牧野(草原)に、特別な許可を持つ牧野ガイドとともに、歩く・サイクリングなどを通して、ここでしか味わえない貴重な体験をお楽しみいただけます。
阿蘇地域の貴重な資源である草原を活用し、その魅力や、そこでしかできない特別な体験を満喫していただくことを目的とした取り組みです。
体験料には「草原保全料」が含まれており、すべて草原に還元しており持続可能な草原の維持・管理に活用しています。

この日は梅雨明け初日で、晴天に恵まれました🌞
今回の実施場所は、道の駅阿蘇より標高が約300m高い外輪山エリア。
その分、気温も少し低く、風通しも良く、とても気持ちのいい日でした🚴

プロのガイドが、E-bike(電動アシスト付き自転車)の操作方法を丁寧にご説明します。
初めての方でも安心してご利用いただけます😊
電動アシスト付きなので、体力に自信がない方でも、少しペダルをこぐだけでスイスイ〜と進みます🚴‍♀️

辺りを試走して操作に慣れてきたところで、いよいよ草原へ出発!

大自然の中を自転車で駆け抜けるのは、爽快!✨
一面に広がる草原はまさに絶景で、皆さん本当に楽しそうでした‼👀

初めて阿蘇を訪れた学生さんも多く、阿蘇の魅力を満喫していただけたようで嬉しい限りです😊

こうした体験を通じて、阿蘇の自然の魅力やその大切さを少しでも感じていただければ幸いです。
私たちは、牧野の価値を広く発信し、その魅力を実際に体感していただくことで、牧野の維持・保全につなげていきたいと考えています。
また、阿蘇の牧野を観光資源として活用しながら、「持続可能な牧野の維持保全」を目指しています。

👉道の駅阿蘇では、このほかにもさまざまなアクティビティツアーをご用意しています♪

👉詳しくは道の駅阿蘇のホームページをぜひチェックしてみてください^^

👉今回のツアーの様子は、インスタグラムにてご覧いただけます!
こちらから【道の駅阿蘇 Instagram】

+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL0967-35-5077

HP:http://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

【Welcome to Aso】 道の駅阿蘇 情報誌 vol.1最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連ページ

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「梅雨明け、そして真夏の始まり」

コルナゴ部長こと中尾公一さんから最新レポートが届きました!! 6月の満喫ライドは梅雨の時期と重なりなかなか開催できませんでしたがリベン...

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「ASO Cross Mountain Tour」

コルナゴ部長こと中尾公一さんから最新レポート「ASO Cross Mountain Tour」が届きました。阿蘇谷だけでなく、南郷谷も新...