緑がいっそう深まる季節、阿蘇の絶景スポットをご紹介します✨
定番から穴場まで、厳選した5カ所をお届け!
① 草千里が浜(くさせんりがはま)
阿蘇といえばここ!というくらい有名な草千里。広大な草原が広がり、季節によって緑のじゅうたんのような景色が楽しめます。道中のパノラマラインでは放牧されている馬や牛ものんびりと草を食んでいて、まるで海外にきたみたい。すぐ近くに阿蘇火山博物館やレストラン、売店もあります。
※写真は過去の5月頃の写真です。
現在は更に緑に色づいています(^^♪
ライブカメラで現在の様子をチェック♪
!放牧中の馬は危険です!
草千里では、皆様の安全のため、以下の禁止事項を設けております。
馬は大きく力強い動物であり、予期せぬ動きをすることがあります。以下の点に十分ご注意ください。
1.馬に近づかないでください
馬に触れたり、近づきすぎることは非常に危険です。絶対に触れないようにしてください。
2.急な動きや大きな声を出さないでください
馬は驚きやすい動物です。急な動きや大きな声で驚かせないようにしてください。
3.餌を与えないでください
馬に餌を与えることは禁止されています。馬の健康を守るため、餌やりは行わないでください。
皆様の安全と馬の健康を守るため、上記の禁止事項を厳守してください。ご協力に感謝いたします。
■□■――――――――――――――
〒869-1505 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
駐車場あり(1台500円)
② 米塚(こめづか)
可愛らしいおむすび型の山、米塚。火口がしっかりと残っており、そのユニークな形状は写真映え抜群。ドライブ中に見えるその姿に思わず声をあげてしまうほどです。登山は禁止ですが、展望所から眺める姿はまさに自然のアート!
写真は4月30日撮影のものです✨
■□■――――――――――――――
パノラマラインからの景色です。
※登ることはできません
③ 大観峰(だいかんぼう)
阿蘇五岳や外輪山、さらには遠くのくじゅう連山まで一望できる超人気展望スポット。眼下に広がる阿蘇谷と、雲海が出る日には幻想的な景色も楽しめます。日の出や夕暮れ時は特に美しく、カメラ好きにはたまらない場所です!
絶景で心を癒し、売店のソフトクリームでも食べていきましょう!
■□■――――――――――――――
〒869-2313 熊本県阿蘇市山田2090-8
駐車場あり
④ 田子山(た(ん)ごやま)
知る人ぞ知る、阿蘇の穴場スポット。山頂までの道は少し険しいですが、そのぶん登った先に広がる絶景は格別です!阿蘇のカルデラ地形を違った角度から堪能できる場所で、静かな時間を過ごしたい人にもピッタリ。混雑を避けたい方におすすめです。
山頂付近までの道は工事中なので、麓のトレッキング駐車場に車を止めて登ってください。
■□■――――――――――――――
〒869-2302 熊本県阿蘇市三久保387
駐車場あり
⑤ 兜岩展望所(かぶといわてんぼうしょ)
その名の通り、兜のような形をした岩の近くにある展望所で、阿蘇外輪山のパノラマビューが楽しめます。風が吹き抜ける開放感と、足元に広がる深い谷はまさに自然のダイナミズム!朝の澄んだ空気の中で見る景色は特に美しいです。
あまり知られていない、阿蘇の穴場スポットです✨
■□■――――――――――――――
〒869-2303 熊本県阿蘇市西小園
駐車場あり
阿蘇のおすすめ絶景スポット5選、いかがでしたか?^^
阿蘇市内には、まだまだ魅力的な絶景スポットがたくさんあります!
道の駅阿蘇にお立ち寄りの際は、観光案内窓口にてお気軽にお尋ねください。
おすすめスポットをご紹介いたします♪
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
よろしければ、インスタグラムのフォローもお願いします♪