中岳火口と阿蘇クレーターの世界的希少価値を見出そうーーMAGA(*_*;!!!

今日から5月1日で、曇りがちですが、皆さん方はお元気でお過ごしでしょうか? 連休の谷間ですが、毎日が舌口調(絶好調✖)バッテン荒和です(#^.^#)

当店舗は5/3~5/6までの4連休は通常営業9:00からの開始時間を少々早めた8:30からのオープン時間で、終了は18:00となり、これはいつも通りです。

また、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、山上ターミナルにある火口へ通じるゲートも実は、3/20~10/31の期間中8:30~17:30までとなっていますので、火口を堪能された後にでもお越し下さいませ(#^.^#)

ところで、何度か当ブログにて、ご紹介しておりますが、今一度ここ阿蘇の外輪山の周囲は約128㎞で鹿児島県屋久島の周囲(約130㎞)とほぼ同じ大きさであり、東京山手線の延長約34.5㎞と比べると3倍以上の規模で、この周囲が3倍ということは、面積が9倍以上となり、阿蘇カルデラ内に約5万人が住み、同時に交通インフラ面ではJR豊肥線、国道57号線が通る世界的にも稀有な地形だからこそ、世界中から阿蘇を訪れ、しかも特別な登山用具も持参することなく、さらに火口に行くための適した服装に着替えることもなく、普段着で火口を覗きこめる特典はまさに神様からの「えこひいき」で形成された自然の絶景じゃないですかΣ(゚Д゚)ーーナンチャッテ!!!

↓まずは外輪山の輪郭の大きさ

(出処;阿蘇まるごと検定公式テキストブックより)

 

↓カルデラ内の中央火口群↓


(出処;阿蘇まるごと検定公式テキストブックより)

 

↓100,000分の1縮図↓

最後にブログ表題のMAGAは、ご存知、現47代米国大統領が言う`アメリカを再び強くする‘ってことですが、ここでは当然、アメリカではなく、Aso(天祖)に勝手ながら置き換えさせてもらいました(*_*;

それでは間近にせまった4連休、内外からの観光客で混んでる可能性は高いのですが、宜しければAso(天祖)へお出で下さいませ(#^.^#)

 

+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL0967-35-5077

HP:http://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.42最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

 

 

 

 

 

カテゴリー: おすすめ, 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

この記事のタグ

関連ページ

本日も春雨まじりの肌寒い中、大盛況の『道の駅阿蘇』へようこそ(#^.^#)

日曜日なのに残念ながら小雨、しかも少々、肌寒さを感じる18℃の阿蘇の天候で昨今の寒暖差が骨身に染入るお年頃の私ですが、皆さん方はお元気で...