阿蘇の開運 神社巡り 第一弾!!

皆さまこんにちは、マッキーです!
日に日に寒さも増してきましたねΣ(・□・;)先日(12/8)阿蘇もようやく初冠雪が発表されましたが、平年より19日遅く1973年以降では4番目に遅かったそうです。雪が降ると本格的な冬がやってきた~と思いますね。
それと同時に
そろそろ初詣の計画を立てなければ!!と思いませんか?
毎年、どちらの神社へご参拝されてますか?
阿蘇といえば皆さまご存知の、阿蘇神社がありますが、その他にも色々とありますので本日は、阿蘇の開運神社巡り第1弾!!という事で、本物の白蛇を御神体に祀っている赤水の蛇石神社をご紹介いたします☆金運、宝くじ祈願にご利益があるそうですよ(〃艸〃)ムフッ

場所は、国道57号から『あつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部』方面へと進みます。途中、赤い蛇石神社の案内看板に何度か遭遇します。

蛇石神社まで1km。胸が高鳴ります。道の緑が徐々に深みを増し、さらに先へ進むと・・・鳥居が!

鳥居を入ると、参道に灯篭が並んでいます。綺麗なお手洗いもあります。地域の方々が毎日清掃管理しているとのこと。
神社の由来と霊験が書かれています。「巨岩の切れ目に1尺ほどの白蛇が居り、そこに不思議な霊験がみられ、人々が『蛇石さん』と崇拝し祀った」そうな。言い伝えでは1500年もの歴史があるそう。

また、別の由来では阿蘇大明神タケイワタツノミコトがこの地で狩りをした際に愛馬を石に繋ぎとめ、その馬が長縄をこの石に引き込み、それが、タケイワタツノミコトの化身となる白蛇になったとか。
いずれにせよ、昔から赤水の氏神さまとして、地域の人々に大切に崇拝されてきた歴史をもつ神社です。

やはり、絵馬は白蛇! 目の赤みが艶っぽいです

拝殿の中にはお守りがお置かれています。どれも御神体である白蛇の脱皮した皮の一部が封入され、ご利益がありそうです。もちろん今流行りの御朱印もあるので、御朱印長をご持参のうえご参拝ください。

拝殿を出て奥へ進むと、白蛇様が祀られる蛇社が。いよいよご対面です・・・
ご拝観! いらっしゃいました。白蛇さまです。オスとメス2匹が仲良く絡み合って鎮座しています。ほんとうに白い。蛇社はエアコン付きです。

白蛇さまのズームいきます!!心の準備はいいですか……(;´Д`)
苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承ください。
なかなか見れない表情ですよね。

管理の方が境内に駐在しているときは、蛇社の中の白蛇さまを触らせてもらえます。もちろん写真もOKです。
蛇社の隣には祠があり、地域の皆さんの聖域として丁重に祀られています。昔からこの祠には実際に白蛇が棲息していたとか。

今回神社を案内していただいた氏子代表の日田秀喜さん。赤水で守られてきた氏神さまを心から大切にされてらっしゃいました。


近々、休憩所も新設されるとのことで、これからますます参拝者の方で賑わいそうですよ。
ぜひ皆さま初詣のコースにお加えください☆彡

 

 

 

☆☆阿蘇アクセスルートのおススメはこちら!☆☆

☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL:0967-35-5077

HPhttp://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.20

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

.☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆..☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚☆*+゚*+゚

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

お歳暮のご注文を受付中です(道の駅阿蘇)

ご不明な点は、お問い合わせください。

㊗フェアフィールド・バイ・マリオット熊本阿蘇開業‼

皆様こんにちは。先日楢木野地区へ散策に行った際、阿蘇を代表する紅葉の名所である乳の木を見てきました。その時の乳の木の様子はこちら...

9月のイベント情報

皆様こんにちは‼旅グッズの整理整頓に追われている石田です。今日は、9月のイベント情報です‼9月はたくさんのイ...

阿蘇のおすすめスポット『蛇石神社・二重の峠の石畳』中学生が紹介します!

こんにちは。ASO田園空間博物で職場体験中の加悦温人です。 もう少しで職場体験が終わってしまいますが、阿蘇の魅力をみなさんにしっかり伝...

思いっきり汗をかいて阿蘇のおいしいものを食べよう‼

皆様こんにちは。晴れた日に気分転換がてら外に出るのが主流になってきた石田です。今日は、少しずつ暑くなってくるこの季節にぜひ行ってほしいス...

今年もやります‼碧水ホタルの里ホタルツアー‼

皆様こんにちは。阿蘇の夜空に魅了されている石田です。今日は、初夏の阿蘇を彩る「碧水ホタルの里 ホタルツアー」についてご紹介します。 ...