古閑の滝へ行ってきました

こんにちは、マッキーです。
昨日は二十四節気の一つ「大寒」。
1年で最も冷え込む期間と言われておりますが、本日の阿蘇市内は暖かい陽気です。

日中は暖かくても、夜はまだまだ氷点下の世界の阿蘇市なので、あとしばらくは氷の芸術が見られるようです。
冬の阿蘇の観光名所「古閑の滝」。
皆さまご覧になられましたでしょうか?

       令和7年1月20日 撮影
昨日もお天気が良かったので、ポカポカ陽気に誘われてお散歩がてら「古閑の滝」へ行ってみました。
駐車場から約20分ほど歩きます(と言うより、坂道を登ります)。
履きなれた靴と、水分補給用のお飲み物をご準備され進まれてください。
駐車場からは看板が出ておりますので、看板を頼りに坂道をドンドン登って行かれてください。
はじめはピーチクパーチク喋りながら進んでいきましたが、だんだんと口数が少なくなり、山の中のシーーーーーンとした空気の中に突然「グヮラグヮラ ドッサ~ン」というものすごい音が響きました。
「何だろう!?(。´・ω・)?」と思っていたら凍っていた氷が融けて崩れる音でした(゜o゜)

レアだわ!!と思い動画を撮ろうと試みたのですがなかなかタイミングが合わず・・・
実際に足を運ばれ、ご自身で迫力のある「氷瀑」とレアな音を聞かれてみてください。

※2月22日(土)までは、毎週土曜日のみですが古閑の滝はライトアップをお楽しみいただけます。
点灯時間:18時~20時まで

いまのシーズンしか眺めることのできない氷の芸術をぜひ、ご覧になってください。

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――

道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。

道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)

TEL0967-35-5077

HP:http://www.aso-denku.jp/

阿蘇市内の地図はコチラから

あかうしのあくびvol.41最新号が出ました!

道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。

道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!

*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

関連ページ

コルナゴ部長こと中尾公一さんレポート「マイナビ ツール・ド・九州大阪万博PR出展」

コルナゴ部長こと中尾公一さんから最新レポートが届きました。 今回は熊本からのレポートではなく、大阪万博会場から阿蘇の草原を世界にPRし...
array(1) {
  [0]=>
  object(WP_Term)#3125 (16) {
    ["term_id"]=>
    int(23)
    ["name"]=>
    string(25) "道の駅阿蘇 ブログ"
    ["slug"]=>
    string(4) "blog"
    ["term_group"]=>
    int(0)
    ["term_taxonomy_id"]=>
    int(23)
    ["taxonomy"]=>
    string(8) "category"
    ["description"]=>
    string(57) "スタッフがお届けする阿蘇の耳寄り情報!"
    ["parent"]=>
    int(0)
    ["count"]=>
    int(1998)
    ["filter"]=>
    string(3) "raw"
    ["cat_ID"]=>
    int(23)
    ["category_count"]=>
    int(1998)
    ["category_description"]=>
    string(57) "スタッフがお届けする阿蘇の耳寄り情報!"
    ["cat_name"]=>
    string(25) "道の駅阿蘇 ブログ"
    ["category_nicename"]=>
    string(4) "blog"
    ["category_parent"]=>
    int(0)
  }
}