道の駅阿蘇の新鮮な夏野菜

皆さまこんにちは。マッキーです!

今日は二十四節気の一つ、立秋。暦の上では秋の始まりですが・・・
まだまだ暑い…

むかしの阿蘇は最高気温が25度くらいだったそうですよ。(とある出展者さん情報)今じゃ30度を超える日が当たり前。

そういえば、阿蘇に嫁いできて実家から帰るとき、車のエアコンが立野の坂を上ったあたりから効かなくなってたんですよね。阿蘇が涼しすぎて。(夜限定ですが・・・)

今じゃ、我が家は夜もエアコンはつけっぱなし、タイマーにしても暑くなって目が覚めてまたつけるの繰り返し・・・

早く涼しくな~れ~

この気候に敏感なのがお野菜ですよね!
道の駅阿蘇には毎日暑い中にも出展者の皆様が朝採りの新鮮野菜をもってきてくれてます(*^-^*)

今日も美味しくって栄養たっぷりの新鮮野菜が店頭に並んでますよ~

こちらの商品は、翌日には半額になるのもあります。

これらの商品は悪くなったものではなく、売台に乗り切れないので出荷日が前の日の分から安く販売させていただいてます。

暑い中頑張って出荷される出展者の方に返品して廃棄処分されるよりも、お客様に少しでも安くお買い上げいただいて美味しい夏野菜をお召し上がりいただいたほうが、お互いに嬉しいですよね☆

新鮮野菜が大量に食べたくなったら、ぜひ、道の駅阿蘇にお越しくださいませ。

道の駅阿蘇スタッフ一同、心からお待ち申し上げます。

カテゴリー: 道の駅阿蘇 ブログ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

関連記事

阿蘇は絶景だけではない!

皆様、こんにちは。上空から見る阿蘇山に惚れてしまった石田です。先日大阪に旅行に行った際に、大阪からの飛行機内で撮った写真があります。それ...

コルナゴ部長こと中尾公一さんプロデュース「2023年4月阿蘇満喫ライド」のお知らせ

コルナゴ部長こと、中尾公一さんプロデュースの「阿蘇満喫ライド」開催のお知らせです。 4月9日(日)と4月23日(日)にコル...

町古閑牧野の多様な魅力!

皆様こんにちは。寝る前の目薬が欠かせなくなった石田です。今日は、サテライトでもあり、牧野ガイドのフィールドでもある町古閑牧野の魅力につい...

牧野ライドだけじゃない!牧野アクティビティにチャレンジ!

皆様こんにちは。春の行楽シーズンを心待ちにしている石田です。 皆様は牧野を使ったアクティビティといえば何を思い浮かべるでしょうか。...

阿蘇にも古墳はある!

皆様こんにちは。先日大阪で古墳をみて興奮した石田です。今日は、古墳が大好きな私が阿蘇にある古墳をご紹介します。 まず古墳とはなにか...

春の草原でライドしよう!

皆様こんにちは。3月に入り初心を思いだすようになった石田です。今日は、春の季節に阿蘇で楽しめるアクティビティをご紹介します。阿蘇に来たら...