地域との取組み

ASO田園空間博物館とは?

阿蘇に広がるのどかな里山の風景と田園空間。

それは、人と自然との長い営みの中で一緒に創り上げられたもの。

ASO田園空間博物館は、阿蘇市全体を屋根のない博物館にたとえ、自然と人々が織りなしてきた有形・無形の地域資源(サテライト)を展示物として保全活用しようという取り組みです。地域内外への情報発信や体験イベントを通じた都市と農村の交流などを推進し、人や地域が輝き、住んでいる人も訪れる人も共に阿蘇でゆっくり・のんびりと過ごす楽しさを体験できる空間を、地域の方々と共に創出する地域作り活動を行っています。

現在、これらの取り組みは阿蘇市からの指定管理を受けて、NPO法人ASO田園空間博物館が行っています。

ASO田園空間博物館の取り組み

event[1]阿蘇の散策・体験イベント

四季折々の阿蘇の魅力を満喫していただくために、地元案内人による地域散策イベントなどを開催しています。

イベント情報はこちら

観光案内

窓口案内では、阿蘇市内の観光・道路・宿泊・お食事処のご案内はもちろん、地元の人しか知らないおすすめスポットや地域イベントについてもご案内しています。

 

サテライト

サテライトとは、阿蘇に暮らす人々が選んだ、阿蘇で特に大切にしたい、後世に残していきたい、自然、景観・風景、歴史・文化のことです。阿蘇谷を一望できる絶景スポットから、可憐な花々が咲きほこる小道、神話・歴史のロマンを伝える神社・仏閣までサテライトに登録されています。

サテライトマップはこちら

 

地域散策イベント「阿蘇市をさるこう!」

総集編vol.1

総集編vol.2

新着情報

2023.03.28

「道の駅なみの」のそば茶ソフトをご紹介します♪

こんにちは!テアです。 道の駅阿蘇のフリーペーパー、あ ...

2023.03.27

あかうしのあくび春号が発行♪館内をリニューアルした道の駅阿蘇でお待ちしています♪

みなさま、こんにちは^^ Kanaです。 やっと晴れました ...

2023.03.26

阿蘇は絶景だけではない!

皆様、こんにちは。上空から見る阿蘇山に惚れてしまった石田です ...

2023.03.25

桜マップ2023

阿蘇市内の桜の名所14か所をご紹介いたします。

2023.03.24

4月1日はエイプリルフールで、そして何の日?ウソップ誕生日セレモニー開催のご案内です!

みなさま、おはようございます^^Kanaです。 道の駅 ...